ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の立ち話!
日々の出会の感動を・・・
2本の映画!
2018-02-27 22:07:53
|
名演小劇場
久々の映画の日!
春のような暖かさ、ぬけるような青空!
「長江・愛の詩」・「ナチュナルウーマン」と、午前、午後と・
・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
2月25日 間もなく北帰行!
2018-02-24 20:33:32
|
野鳥
木曽川本流にマガンが~~
霜の降りて早朝に・・・ワイルドネイチャープラザに、昨日探鳥会~~情報が入った。
水辺の「マガン」
陸の「マガン」
早朝のランナー
グランドには2羽の「ムナグロ」が~~
「セグロカモメ
」
一宮市の木曽川には28羽のは「コハクチョウ」が~~出迎えてくれた!
間もなく北帰行?ファミリーがどんどん近づいてくる。至近距離で初めて見る「コハクチョウ」に感激!
無事の長旅を祈る!又、来年この地に飛来してくることを願う!
久々に暖かい日、自然を満喫、野鳥に夢中で向き合っている~~至福の時!
年ごとに自然が整備され、自然が壊れている、自然界の破滅が感じられる・・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
2月7日 伊良湖岬は~~
2018-02-07 21:51:33
|
ぶらり~旅
豪雪地帯の皆様方、お見舞い申し上げます。
それに作業、救助される自衛隊の方々、本当に御ご苦労様です。
西日本、北陸地方は豪雪!
真っ白にうもる光景はまるで遠い国のように思えるがこれは国内~~
西日本、(日本海側) 東日本(太平洋側)とは同じ国内でも~~こんなにも違う!
愛知県渥美半島の空は真っ青、白波の穏やかな海!菜の花が満開、穏やかな日差し!
豊橋駅にはホテルのマイクロバスが超満員!
ホテルに到着!すごい人出溢れていた・・・・
ホテルからの伊良湖畔
ホテル・屋上展望台 日没:2月6日
屋上展望台 「日出の石門」の夕暮:2月6
屋上展望台 日の出 2月7日 太平洋
太平洋
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
2月2日(金)まさかの「ヒレンジャク」に~~
2018-02-04 14:38:32
|
野鳥
目的のヒレンジャクがいるといわれる地区には「ヤドリギ」が茂っている。
まさか~想いもしない「ヒレンジャク」の群れがこのような場所に出会えるとは~~~興奮!
青空に、日差しが暖かい!
ヒレンジャク達もヤドリギの実を食べ~~目の前の清らかな川に飲水、水浴び!
そんな光景が目の前で観察できたのは本当に幸せ・・・〝今”の出会い!~~~まさかが。。。
ヤドリギの実を食べる「ヒレンジャク」
排泄??
凛々しい眼光は、歌舞伎面~~
川の縁に~~飲水?
水浴び!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
2月2日 白峰と野鳥!
2018-02-03 22:07:18
|
自然
快晴の朝!
青空に浮かび上がる銀白、目的地に行くまで山々を仰ぎ、清流のカモ達を~^追い越しながら・・・
伊吹山
白山
背景に輝く鈴鹿山脈!
カワアイサ
清流のカモ達
ノスリ
トビ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元気で旅大好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
奄美大島のオオトラツグミ
ヒカンサクラとヒヨドリ
ミコアイサと水鳥たち
元日の初撮り!
久々のクイナに~
甲斐大泉の宿泊!
今年の紅葉狩り
ミミカイツブリが~
秋晴れの公園!
白玉星草と「アキアカネ雄&雌」
>> もっと見る
カテゴリー
季節
(64)
音楽鑑賞
(0)
自然
(92)
料理
(5)
野鳥
(252)
季節
(95)
ぶらり~旅
(23)
木曽川祖父江野鳥の森を守る会
(141)
歴史
(17)
観賞
(33)
日常
(113)
庭の生き物
(9)
鑑賞
(32)
モブログ
(34)
生き物
(23)
グルメ
(9)
花の仲間
(51)
鳥
(42)
ぶらり~旅
(50)
仲間
(5)
美術館
(5)
昆虫
(16)
食べ物
(18)
名演小劇場
(29)
映画鑑賞
(6)
音楽鑑賞
(4)
喫茶
(28)
旅行
(67)
糖ちゃん
(1)
趣味
(22)
最新コメント
ちーちゃん/
一羽の冠カイツブリ!
otosigo/
オレンジ色の嘴のかもは?
読者/
オレンジ色の嘴のかもは?
ちーちゃん/
夏日のカイツブリ!
Otsego/
まさかの出会い!
ちーちゃん/
まさかの出会い!
otosigo/
秋の野鳥よ~
ちーちゃん/
秋の野鳥よ~
otosigo2006/
「ヤマガラ」に出えた‼
ひげの爺/
「ヤマガラ」に出えた‼
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
祖父江
稲沢市内・祖父江ワルドネイチャープラザなど知られざる野鳥の紹介
日々の立ち話
日頃の感動
INAZAWAロマン紀行
故郷の紹介、自然とのかかわり、旅の出逢いの感動を、
momocyaのネイチャーフォト「自然讃歌」
自然の生き物の素晴らしい写真が満載!
草花散歩
散歩が大好きで、小さな発見でわくわくドキドキ見つけたものは・草花大好きさんです
pyonkoの気まぐれ日記
いろいろな作品が公開されている爽やかなページです