日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

㍻最後の桜花~

2019-04-30 17:53:25 | 季節

㍻の尾張、天皇陛下様の退位されてる放映を見ていると、胸が熱くなります。

変化の多い平成はスピードを増して駆け巡っていきました!



平成おじさん!昭和64年1月7日,雨が~~7日正月、冬にしてはむっ~とした霧雨、

新年会で知多半島に出かけるとき、マイクロバスの中で耳にした記憶が~~

翌日8日から平成元年となる、


あれから30年・・・

別れあり、出会いありの波乱万丈の人生も健康で新しい令和を迎えられることに感謝!

平成有難う!

30回のお花見、平成、桜いろいろ~~

今年の桜も感無量!



国府宮神社 31年4月1日 強風







名古屋市 山崎川 31年4月2日  肌寒い曇り空に開花は8分咲き~~








新城市桜淵公園 31年4月4日  
間もなく満開?名鉄豊橋からJR飯田線でのどかな田園風景に癒された、てくてく歩く知らない街はシャッターロード
昼食は市役所まえの「大文字」で小じゃれた粋なお店!




稲沢市 31年4月6日 「アリオパーク祖父江」、バス停が4月から設置された!





鴨川 31年4月9日










御所苑 山桜が美しい



荒神橋近く 31年4月9日


琵琶湖疏水 31年4月10日  屋形船で雨降るお花見~~風流











寺尾ケ原千本桜公園( 岐阜県関市)31年4月14日 曇天~正午より雨が・・・ 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の映画鑑賞を、

2019-04-28 11:30:22 | 名演小劇場

ROMA/ローマ
[名演小劇場]




劇場のホール

そう~~もう何年になるかな?と?

映画フレンドと二人で毎月一回は~~

今年で名演小劇場開演して15周年とスタッフからの返答です。

㍻19年5月に初めて見た映画『約束の旅路』~~涙・・涙の連続と感想が~~
㍻31年4月28日の最後の映画は~~白黒映画
「ROMA/ローマ」メキシコの1970年~1971年のアルフォンソ・キュアロ監督の半自伝的の物語
丁度自分が30歳のころ~~子供2人を保育園に預けパートに、超貧乏時代・・・

家政婦の独りの女性とメキシコの社会情勢、貧富の差~~
㍻の心に残るすばらしい映画でした。人の温かみに~~涙、涙・・


名演劇場に通い始めて12年間~~映画は名演ときめて鑑賞を楽しんでいる
記憶に残る、心に残る感度の映画は、数えきれないほどある、実話、ドキメンタリー、自伝物語、記録映画
社会問題、毎年夏になると戦争を思い出す映画、洋画、邦画とどれも素晴らしい作品が上映される。

「令和」になっても名演劇場に通い続けると思う~~

映画フレンドも元気!~二人で映画の感想とか、美術館に立ち寄ったり、ランチに~~喫茶店に・・と


㍻9年~平成18年までは名古屋演劇鑑賞会を市民会館中ホールに年5.6回会員手帳を持って通いつめた。
演劇、舞台上の俳優さん達の名演技、~~思い出されます。


良い演劇、映画に出会えた「平成」に名演小劇場に感謝です。

これからもよい映画を上演されること思います。



テレビ塔もリニューアル、改修工事のため休館、2020年7月の予定


栄町交差点~平成31年4月28日現在の風景・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万徳寺の牡丹

2019-04-25 10:48:32 | 季節
雨上がりの牡丹はお辞儀をしてるが〜曇天の蒸し暑い寺の庭。
牡丹は美しい‼️



















昨年の時期はもう少し早く見に行き⤴️⤴️綺麗でした。
平成最後の牡丹観賞ができ幸いでした‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角ライブ~

2019-04-21 13:06:02 | 観賞

「ボン・オグラ」 でジャスライブが開かれた。

ケーキセットつきです。

昼間のジャズライブが~~、

名古屋市内で活躍されている、カルテットメンバーが、

「ケーキ&コーヒー」ボン・オグラの店内常設のグランドピアノが光って見えた。

常はピアノは黙ってお客さんを見ているだけ!

ジャズの軽快な音色が~~車道に流れ~~~。

五月晴れの午後のひと時・・・平成の思い出が増えた・・・

遠い昔~~神戸の「そね」ジャズ演奏を思い出した。










野鳥の写真、パステル画などが店内に飾られている。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日は料理教室

2019-04-17 23:44:49 | 食べ物
4月からの講座は「健康寿命」には何が?
栄養素、
前回は蛋白質についてのセミナーを受け
今回はイタリア料理を実習
お品書き
*温野菜サラダ、
タラモ ソース
*バケット、
* 雑穀米のリゾット
*朝引き地鶏の
スカ ロッピーネ、
レモ ンバターソス、

蛋白質不足になると
筋肉量減少、肌や髪のトラブル、集中力、思考力低下と、蛋白質には保温効果もある。と前回のセミナーで、今日の料理は、蛋白質が豊富、バランスがとれて、若返った気がした、
5月は骨粗鬆症予防のセミナーとお料理を、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー