ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々の立ち話!
日々の出会の感動を・・・
「庄内川緑地公園」の野鳥は?
2016-05-28 22:49:00
|
野鳥
「庄内緑地公園」入り口は地下鉄駅の出口~~超便利・生い茂る木々、野鳥のさえずりとこぼれ日が癒される
風が心地よい!こぼれびが心地よい!足元の朽ちた落ち葉が心地よい!空気が美味しい!
野鳥は隠れていて眼に入らない。
足元に置物か?カモもが日向ぼっこ?死んでる?そのうちにのっそりと首を上げた。あれやれ~~良かった!
このカモは??
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「歴史的な一日」を~
2016-05-27 20:14:53
|
野鳥
“核兵器鳴き世界”に向けてオバマアメリカ大統領の広島訪問は「歴史的な一日」となりました。
ものすごい轟音が頭上で~~~何事かと見上げるとヘリコプターが数機が森を通り抜けて行った。午後12時37分のことです。
庄内緑地公園に久しぶりに訪れた、今日のことです。
花ショウブ、バラ園、こぼれびの新緑、枯葉を踏みしめ、大木の樹は野鳥の宝庫と思う。
野バト、ムクドリ、カラス、シジュウガラ、カワラヒワ、スズメ、、カモ、さえずりだけが大空に抜けていく、
平和な象徴、「白いハト」が目の前を飛翔・・・・
「庄内緑地公園」11月から3月までが野鳥の楽園とか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
あぜ道を歩けば~~
2016-05-24 23:35:02
|
自然
田んぼに水が入っている所、田植えが終わっているとこ、まだ~~水の入っていないところ・・・・
ラジオ体操の帰り道にあぜ道を歩く野が楽しみ!いろいろな自然に出会う。
初めてトンボの交尾を撮ることができた。「シオカラトンボ」
アマサギが一羽~~後姿もいいですね。。。。
上を仰げばこの鳥はセキレイ?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
絶滅危惧種の「コアジサシ」を見よう!
2016-05-22 15:01:18
|
野鳥
「木曽川祖父江の森を守る会」の5月の定例、探鳥会
テーマは「絶滅危惧種コアジサシを見よう」・・・・
快晴の無風~~気温はぐんぐん上昇!
多くの人たちが参加、一目見ようと興味津々で参加された人たち!
あいにくにも~~川面にはいません!どこかに雲隠れ・・・。?向こう岸羽島側に待機したようだ。
馬飼大橋を渡りながら観察。水鳥たちが豊かな環境でのんびりと~~小魚が見えるほど綺麗な流れ~~
中央駐車場の「栴檀の樹」
5月19日(木)木曽川本流でペアでブイの上で寛いでいるところに突然現れたカルガモに威嚇している!
「カルガモ」ちゃっかりと乗っ取り!乗り心地満点!
5月19日(木)通行~~スイスイとオオバンに驚いたコアジサシ!
5月21日(土)「木曽川祖父江野鳥の森を守る会」探鳥会、集合場所は南駐車場!
9時30分の集合・・・自転車で懸命に走っても時間ぎりぎり・・・もうすでに受け付けは終了間際、
多くの参加者に驚いた!絶滅危惧種の「コアジサシ」を見よう!のテーマ?ざっと見ても50人以上!
向こう岸にいるコアジサシを望遠鏡、望遠レンズで、観察、撮影です。
大人から子供、様々な人たちで大賑わい!
参加者対岸の羽島側のコアジサシを見る。
コアジサシ
鵜とコアジサシの飛翔
木曽川本流の流れを大堰から眺める!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
祖父江野鳥の森!
2016-05-19 21:31:56
|
野鳥
ワイルドネイチャープラザの野鳥の森に入ると栴檀(センダン)の花が満開寸前!
甘い甘いはちみつのような匂いがムンムンしている。
中央駐車場から~~南駐車場までは自転車で・・・・今日は「コアジサシ」の給愛給餌を撮りたい!
馬飼大堰の近くでは大砲レンズが数台並んでいる。~~手前でこっそり一人コンデジで、見つけた!ペアのコアジサシが仲良く
、
暑さを忘れ1時間30分ほど狙った!水辺の風は心地よい、
栴檀の花(センダン)
求愛給餌のコアジサシ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元気で旅大好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ヒカンサクラとヒヨドリ
ミコアイサと水鳥たち
元日の初撮り!
久々のクイナに~
甲斐大泉の宿泊!
今年の紅葉狩り
ミミカイツブリが~
秋晴れの公園!
白玉星草と「アキアカネ雄&雌」
鶴舞公園の野鳥
>> もっと見る
カテゴリー
季節
(64)
音楽鑑賞
(0)
自然
(92)
料理
(5)
野鳥
(251)
季節
(95)
ぶらり~旅
(23)
木曽川祖父江野鳥の森を守る会
(141)
歴史
(17)
観賞
(33)
日常
(113)
庭の生き物
(9)
鑑賞
(32)
モブログ
(34)
生き物
(23)
グルメ
(9)
花の仲間
(51)
鳥
(42)
ぶらり~旅
(50)
仲間
(5)
美術館
(5)
昆虫
(16)
食べ物
(18)
名演小劇場
(29)
映画鑑賞
(6)
音楽鑑賞
(4)
喫茶
(28)
旅行
(67)
糖ちゃん
(1)
趣味
(22)
最新コメント
ちーちゃん/
一羽の冠カイツブリ!
otosigo/
オレンジ色の嘴のかもは?
読者/
オレンジ色の嘴のかもは?
ちーちゃん/
夏日のカイツブリ!
Otsego/
まさかの出会い!
ちーちゃん/
まさかの出会い!
otosigo/
秋の野鳥よ~
ちーちゃん/
秋の野鳥よ~
otosigo2006/
「ヤマガラ」に出えた‼
ひげの爺/
「ヤマガラ」に出えた‼
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
祖父江
稲沢市内・祖父江ワルドネイチャープラザなど知られざる野鳥の紹介
日々の立ち話
日頃の感動
INAZAWAロマン紀行
故郷の紹介、自然とのかかわり、旅の出逢いの感動を、
momocyaのネイチャーフォト「自然讃歌」
自然の生き物の素晴らしい写真が満載!
草花散歩
散歩が大好きで、小さな発見でわくわくドキドキ見つけたものは・草花大好きさんです
pyonkoの気まぐれ日記
いろいろな作品が公開されている爽やかなページです