日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

名演小劇場・2本の映画

2014-09-30 21:45:52 | 映画鑑賞
快晴の9月最後の日

名演小劇場も通い始めて7・8年になる。
月1回、途中から2本立ての鑑賞になった。
いつも2人で次回の予告を見ては、次回の題名を楽しみに、
いつも洋画、世界の実話、ドキメンタリー映画、名作、
1940年代のヨーロッパの戦争映画と、

ワクワク、ドキドキの連続~~

小さな映画館も近頃、様変わり、サービスの給湯器がなくなり、
映画開始前の注意事項もウグイス嬢の生声でなく、マイクからの放送に、トイレは最新式に

2本立ては弁当、お茶持参、、それでも鑑賞会の一日は至福の時、、






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねことカラスの6コマ~~

2014-09-28 14:43:01 | 日常

カラスと猫のにらみ合い!3分間

さて・・・?

利口なのはどちらかな?

振り向けばカラスが、

ここはワシのなはばりじゃ(猫)

なんだと!この老いぼれネコめ!(カラス)

尻尾で攻撃だ・・(猫)

兄貴!降参してるぜ、退散(カラス)

あぁ~~こわかったよ、
もう足腰が弱って逃げることも立ち向かう事もできんのだはぁ
それにしても2羽のカラスは弱いものいじめをしない、平和的解決!

ほっとした早朝の一場面に癒された、

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルドネイチャープラザの森

2014-09-27 21:03:24 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会
秋晴れ、野鳥の森を守る会の代表に「ツツドリ」の情報を、地味で尾羽のハート形、、夏鳥のため9月いっぱいとのこと、一目見たさに森に、森は今工事中、雑音工事の音の中でも小鳥のさえずりは賑やかだ、

残念ながらアカゲラもツツドリにも合えなかったが、シジュウガラ、ヤマガラには会えた!


ツツドリ
撮影者・伊藤利春氏

シジュウガラ

バッタ

息子が年老いた母を負ぶって何処え・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサギ(臭木)

2014-09-26 18:01:02 | 花の仲間

クサギ(臭木)


「 開花時期は、 7/25~8/末頃。
・木や葉の薬品臭から(わかもと)
 臭木の名がついたが、  
 花自体はとっても甘い香り。

・実は瑠璃色でよく目立つ。
 秋に実る。
 鳥の好物らしく、
 鳥がよく来る木の実は
 すぐなくなってしまう。
 (青く丸いのは「タネ」らしい)」(季節の花300)検索

秋空に誘われ~~友と散策、午後のひと時のコーヒータイムに向かう途中
雑草の中、ひときわ目立つ赤紫に黒光りのする実が~~
上を見上げればお薄いピンク色の花が、背丈3m位の木が3.4本、が盛りだ、
なんだ~~なんだ~~この木は???
友も自分も初めて見る、何気なく歩く足もとにも未知の世界がころがっている、
ワクワク、ドキドキの散策~~二人とも徒歩、自転車派、
会話の盛り上がりにを止める自然発見に至福の時!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天の草津温泉の旅~~

2014-09-26 06:20:30 | ぶらり~旅
雨が後ろから追ってくる~~厚い雲が垂れ下がっている朝、草津温泉に向かって
出発、同窓生の奉賛会「明治辰巳会」相変わらず童心に、

一泊の旅、2日間傘いらず~~帰路に虹がますます夢が広がる一歩前進を、


車窓

白糸の滝









白樺湖畔


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー