日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

穏やかな冬日は~~

2016-01-31 19:52:27 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会
朝~まだ暗い6時・・・・カメラ片手に・・・・

ラジオ体操に、久々の参加・・・・遅刻、終わって帰る人たちに久々に顔を合わせた!水辺の宝石は素早く追い越して行った

朝から、アオサギのおじいさんと出会った。自宅ではメジロが大賑わい、

夕方の木曽川のウインドウサーフインをしている人たちカメラに収めることができた。


朝から夕方までカメラの一日!穏やかな日曜日。


 日出る東の空を、朝(あした)は・・・?「アオサギじいさん」は見つめる


庭のメジロ


祖父江木曽川本流ではウインドーサフインの人たちで賑わう休日、夕日が綺麗!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと庭に野鳥のさえずり~~

2016-01-30 19:46:26 | 庭の生き物

最近になって、メジロ、シジュウガラ、ヒヨドリのさえずりが賑やかになってきた庭~~

ガラス越しにメジロとにらめっこ!

メジロと目があったところでカメラのシャッターを、

癒される時間~~囀りにほっとする。






シニア弁当
胚芽米にもち麦いり、巻きずし(切り干し大根、カイワレの卵巻)トマトにウズラ、さつまいも、キンカン、ベニショウガ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の野鳥も~

2016-01-28 22:50:23 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会

大雪で被害にあわれた方々、断水の皆様方にお見舞い申し上げます。


水の尊さを実感しました。
もし~~断水、水が出ない生活が・・・・・不安です

これも温暖化の影響か?大雪、低温の被害、

何気なく使用してる水道、水に、改めて大切を知りました。




森のツグミも雪どけ水で潤いを。



砂場では「イソシギ」留鳥が一羽がいました。

場所:祖父江野鳥の森「国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ」
撮影:平成28年1月27日 otosigo
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚は「トラツグミ」

2016-01-27 19:32:16 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会

冷たい朝、祖父江の野鳥の森はまだ雪が残っている所がある、野鳥たちはげんきなさえずり、上を向けばノスリ、オオタカ~~と大空を旋回している

カメラを持った人たちがちらほらと~~野鳥を撮られてる。穏やかな日

初めて見る野鳥が、、河にも~~今日はラッキーな日・・・・ツグミも撮れました!

野鳥展示の喫茶店にもお初にお目にかかる「トラツグミ」が、新たに展示された!



トラツグミ
撮影;伊藤代表
場所:「祖父江野鳥の森」国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ
撮影日:平成28年1月26日(火)

ツグミ
撮影日 :平成28年1月27日(水)
場所  :「祖父江野鳥の森」国営三川公園ワイルドネイチャープラザ
撮影 otosigo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のキャラ弁は.・・・・・

2016-01-26 11:07:22 | 食べ物
シニアのキャラ弁

自分の為に、あるもの、残り物で楽しみながら!
いつまで続けられるか、挑戦です。



あづきの酢飯 、ごま塩
カイワレ、チーズ、卵、揚げ(醤油、酢、だし汁)、りんご、かまぼこ、
砂糖なし、調味料は酢のみの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー