日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

秋風に乗って!

2016-10-30 21:00:42 | 季節
伊吹山の見える木曽川で色とりどりの水鳥でなく風に乗って『ウインドサーフイン』を楽しむ人々、木曽川はラッシュ状態!

強風のためか野鳥も猛禽類もいない~~。ただ風のざわめきだけだ・・・・

川面ではカモ達の出番がないほど人に奪われている。探鳥でなくサーフインの見学をした。水鳥のように水面を猛スピードで、

ひっくり返って水面から見えなくなる~~又、猛スピードで・・・気持ちがよさそう!鳥になった気分??

背景には養老山脈・伊吹山と、西風が強い!こんな日は好天気!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『長良川鉄道ゆら~り旅』

2016-10-29 22:38:07 | ぶらり~旅
デジブック 『長良川鉄道ゆら~り旅』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良川鉄道のゆら~り旅!

2016-10-28 17:13:52 | ぶらり~旅
今朝は明るい秋の朝!昨日の冷たい雨の前日は27日(木)この秋最高の秋晴れの日に
朝、7:04分発の電車に乗り~~JRに乗り換え、岐阜より高山線~美濃太田(8:56)乗り換え、

長良川鉄道のローカル線の旅の始まりです。

美濃市(9:33)終点、下車を~うだつの町を散策の予定が次の電車時間まで約1時間(10:28)発

それでも街中を時間内で行けるところまで~~散策を、喫茶店を見つけた!!マップをもらい、一服~~とても良いお店、

モーニングにフクロウの付いたかわいい器に「茶わん蒸し」で身もこころもほっこり!!

またの機会にうだつの町をあるくことにして~駅には大勢の人がホームに、

1車両では?今日は連結して、ワンマンカーは賑やかに走り出した、


車窓は?自分は一番前で線路はどこまで続くか~♪♪車窓の移り変わりにシャッターをきり続けた!

日ごとに進む秋景色は列車の進行とともに、色濃くなってきた。

空は雲一つない日本晴れ!!トビが大空を優雅に舞っている、山景色!

郡上駅で列車は軽くなった。2両編成の音は線路のがたがたと揺れる音に変わった。

ほとんど貸切状態、一人の中年の男性のリュック姿は、一人旅?

終点「北濃」(12:03)着  ぶら~~りと、山の空気に、古刹を、白山神社と「白山長滝」(14:04)から帰路に向かった。

郡上で途中下車~~、1時間の散策も?さびしい駅前をぶらり、ぶらり~~かすかに見える遠望の郡上城を収めることができた。

帰りの車内、途中から2人男性(初老)が前の座席にスーツ姿にビジネス鞄、胸のバッチに目を引かれた。

会話はの始まり、東京都清瀬市の方々がいろいろと岐阜、愛知を回っているとか、今夜の宿は犬山状の近くと・・・

美濃市の「うだつの街」は良かった!!と。。。

初めて知った清瀬市は?埼玉の所沢の近くとか・・・











旧名鉄電車


喫茶店・モーニング400円






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い~~秋の日に

2016-10-26 21:22:51 | ぶらり~旅

暑い~~昨日とは10℃の差・・・女子会で静かな天王川公園に、フジの咲くころ、天王祭りは凄い人出であろう?

秋の天王川公園は静か~~バルサンをたいてるからと家を追い出されたおじさんはここで3時間は~退屈と、
犬を散歩している働き盛りの男性はなぜ?・・・散歩してるのかな??と、
出会いの人たちと会話~~のんびりと秋の暑い日差しの下をあるきながらさびれた街中の
すし屋さんの看板に、
寿司は?ない~~ランチ定食・・・ここでしか食べられによね?里いもの親芋の味噌かけ・・・昔懐かしい!

津島神社の前は道路工事が、何とも言えない静かな神社前、空はぬけるような青空!空が高い!!

行きは尾張中央道で~~帰りは115線で・・・・おしゃれな喫茶店は周りの風景にはミスマッチ、中に入るとおしゃれな熟女たちでにぎわっていた
もしかして我々もミスマッチ??、
店を出たころ、西の山は黒い雲で覆われていた~~。

久々の女子会は、秋空に花が咲いた!仲良し3人組!



天王川公園




津島神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季折々の花が~~

2016-10-18 18:40:17 | 花の仲間
どこからともなくふんわりと金木犀の甘い香が~~秋の季節!

黄金色の田園はコウベを下げ豊作な稲穂、柿、ミカンは色ずき、澄み切った青空、秋真っ盛り、

今日が誕生日の長男!あの時と同じ空をしてるが~~こんなにも暑くはなかった!

あれから何十年の月日とともにすっかり温暖化に、庭の花たちは正直、一日の中に四季を感じてる。



老爺柿

たんぽぽ

テッセン

タイワンホトトギス

真夏に咲く花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー