日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

猛暑!!!

2014-07-31 15:44:06 | モブログ

アジサイと交代の五重搭、
真夏日の百日紅は
静かに、たえている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤とんぼが・・・・

2014-07-28 23:39:58 | 昆虫
今朝は涼しい!
昨日の猛暑は嘘のようだ、

性海寺の池には赤とんぼ孵化したばかりか翅を乾かしている。
いっそう涼しく感じる今朝のちょっぴり秋を感じた、心地よい一時!

我がやの庭では、セミが、アゲハが~~生まれている、朝日をあび飛び立つのを待っている。


赤とんぼ




分かち合いのお食事




孵化したばかりのセミ


朝のアゲハ


夕方アゲハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳高原のぶらり旅

2014-07-25 07:21:53 | ぶらり~旅


星と富士山の見えるホテルで


幸いにも雲はいずこに~真夏の夜空、天文台での土星をみて興奮、

星降る夜空は頭上に彦星。織姫・・・天の川、北斗七星

明日も晴れ晴れ~?

朝の富士山は暑さのためか霞のかげに、日本晴れ、

朝日に合掌!!




ホテルの天文台


富士山の見える方角



早朝の東の空

ピクニックバス
ホテル前から清里~八ヶ岳倶楽部と・・・


八ヶ岳倶楽部

 

森のカフエ
フルーツ紅茶

小海線

小海線で小渕沢え

甲府駅

中央線で甲府に~~おぉ~~あっつ・・・、焼けるように、汗が吹き出し!

テレビ連ドラ「花子とアン」の村岡花子のポスターは美人さん、ほっと~~一息、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短冊

2014-07-22 21:02:09 | 観賞




開催中の図書館で、吉田初三郎のアンケートに記載すると

短冊が頂ける。自分の故郷に現在の地域、昔々のなつかしい地名入りの短冊は

嬉しい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲沢市図書館・鳥瞰図オープン

2014-07-20 05:09:30 | 鑑賞


オープの日に初めて見る「初三郎の鳥瞰図」

興味津々、所狭しと展示、カーラコピーに初三郎の関係資料が山づみ、

研究、コレクション と、

稲沢市内在住の、伊藤利春氏の35年間の資料提供、名鉄資料館の資料と

大正・昭和の思い出深い景色

今昔~~会場で知らない人と思い出話に花が咲き、外は雷鳴が、

午後~~至福の時を過ごせた


オープンの会場



2014年1月2日の東京駅



初三郎が描いた東京駅、


尾西の起、機織りが盛んなころ、



広島の原爆ドームは「商品陳列所」と

全国の私鉄沿線の名所は、旅好きにはたまりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー