今年に入って1月に「ミコアイサ」と「ウミアイサ」を撮ることができた。
又、初めて見るウミウ・・・安濃川河口は伊勢湾に広がっている。
「ウミアイサ」によく似た「キンクリハジロ」もスイスイと安濃川の河口を~~近くで見たのは初めて、
干潟には真っ黒の塊になって「ウミウ」がいた、ウミウも初めて・・・
冬の風物、多くのカモの種類を見分けることのむずかしさに困惑してる。
冬鳥の「ミヤコドリ」「ナベツル」「ウミアイサ」「ミコアイサ」「ハイタカ」「ノスり」
「キンクロハジロ」「ヨシガモ」「トモエガモ」「アメリカヒドリ」「オナガガモ」多くのカモの中から見つけるのは、この冬の喜び!

木曽川、名鉄電車が・・・

木曽川の「ミコアイサ」

ミコアイサの♂と♀


安濃川河口の海鵜

キンクロハジロの♂♀

ウミアイサ

ウミアイサの♀
又、初めて見るウミウ・・・安濃川河口は伊勢湾に広がっている。
「ウミアイサ」によく似た「キンクリハジロ」もスイスイと安濃川の河口を~~近くで見たのは初めて、
干潟には真っ黒の塊になって「ウミウ」がいた、ウミウも初めて・・・
冬の風物、多くのカモの種類を見分けることのむずかしさに困惑してる。
冬鳥の「ミヤコドリ」「ナベツル」「ウミアイサ」「ミコアイサ」「ハイタカ」「ノスり」
「キンクロハジロ」「ヨシガモ」「トモエガモ」「アメリカヒドリ」「オナガガモ」多くのカモの中から見つけるのは、この冬の喜び!

木曽川、名鉄電車が・・・

木曽川の「ミコアイサ」

ミコアイサの♂と♀


安濃川河口の海鵜

キンクロハジロの♂♀

ウミアイサ

ウミアイサの♀