日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

ヒレンジャクと赤い実

2020-02-24 20:58:33 | 野鳥
初めて見たときは赤い実「クロガネモチ」はびっしりと、

2020年2月17日



2日後には16羽位が公園に、

雨の日、公園は静かヒヨドリとヒレンジャクが残っている実を夢中で食べている。
この時は貴重なチャンス、

雨上がりの翌日は姿はない、
わずか6日間でヒヨドリと食べ尽くして、どこかに移動したのか?
青々した葉だけが残って静か・・・
6日間の滞在ありがとう!
又、クロガネモチの赤い実を求めて公園に飛来するのを願うばかり、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を求めて~

2020-02-19 22:42:16 | 野鳥

今日は「雨水」~~

春の日差し~公園で園児たちが手をつなぎ・・・

清掃の人たち・・・

池の溜水もわずか~~もしかして「ヒレンジャク」に出会えるかな?

ヒヨドリのさえずりが賑やかに頭の上で飛び交っている~

ヒヨドリ1羽がわずかな溜水に~~降りた、次から次と2羽、3羽、4羽と~~

混じって「ヒレンジャク」が2羽も同じように給水を・・・

 

 

ヒレンジャク

ヒヨドリとクロガネモチの赤い実を啄んでいるのか、仲良し仲間~~

晴天が続けば水がかれてしまう!

公園のせせらぎ、池に水が入るのはいつのことかな・・・・?

 

2016年3月の「イカルとシメ」が飛来した「稲沢公園」が懐かしい!

イカルとシメ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の兆し

2020-02-18 07:52:41 | 野鳥

カメラに写る春の兆し、

メジロの恋、囁きが聴こえてくるよう!
今年は一昨年ぶりに大寒の頃に飛来し今ではモッコクの木がお気に入り、午後になると2羽が仲良く、リラックスしてる光景は、超可愛い!


久々に静かな公園に立ち寄った、公園整備の騒音、野鳥がほとんど寄り付かない地域の唯一の公園、絶えず整備され、「綺麗」~草木、昆虫、野鳥には?
雨上がりの公園に水溜まりができると野鳥が給水に、
池に少しの雨水が溜まっていた、
そこに雀?
2羽が殻池で~
撮って見てビックリ!
ヒレンジャク2羽、
綺麗な羽が~~


地域の用水路ではキセキレイが~~


外に出れば春に出会える。
ウキウキ~ルンルン🎶🎵
森ではウグイスの美声が、



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名演小劇場とアソシア

2020-02-10 21:10:38 | 観賞


「マリッジ・ストーリー」を
観てきました。
大人の映画、理屈と本音は違う。人間の愛は素晴らしい!




今日の初雪は15階のビル~埃が舞ってるようにふわふわと、ビルの谷間に消えていった、あっという間の初雪、
それでも思わず声を出してる喜んだ!


15階のホテル・アソシアのロビーでは大治雅の会
吊るしびなが飾られている。
春はすぐそこに、きらびやかな七段飾りと手作りの吊るしびなでロビーは花盛り








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鳥の出会い!

2020-02-06 21:31:06 | 野鳥

カメラ片手に~歩けば目前に現れる野鳥にドッキリ・・・

三宅川 アオサギ

三宅川 アオサギ

三宅川 コガモ♂・♀

池 コガモ ♂

木曽川 コガモ

伊関川 キセキレイ

三宅川 タシギ

五条川 ヒドリガモ

三宅川 ツグミ

伊関川 カワセミ

稲沢公園 ジョウビタキ ♂

稲沢公園 カワラヒワ

稲沢公園 カワラヒワ

稲沢公園 カワラヒワ

三宅川 モズ

上を見れば~~、

さえずりの声、キョロキョロすれば~~

小さな用水路にもカワセミが・・・キセキレイが~~

橋の上から見下ろせばタシギが~

川にはコガモの番いが、池では羽ばたき

身近な地域にも野鳥たちが、

いろいろな表情をしているのに出会える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー