日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

平成29年の大晦日~~は

2017-12-31 14:44:56 | 季節


年の過ぎ行く日々の速さ!

年を取ると一年が早く~~一日が長い~~?と・・・

一日も早すぎる今日この頃。。。


平成になって30年の月日がたちましたが~昨日のような気がする。。

丁度今日のような小雨の降る生暖かいどんよりとした日に、昭和64年1月7日に小渕官房長官から新元号「平成」が発表された。

昭和64年は一週間~1月8日から平成元号に、、仲間と旅行の移動バスの中で耳にした!

あれから30年~~いったい自分は何歳に?


あの時、想像もしない世の中の変貌・・・移り変わりと・・・


現役を退き、

今は~~静かに、健康で、日々充実した暮らしに感謝、感謝の日々です。

ただ寂しいのは庭にくる野鳥達が今年は飛来してない、、一般的にも生物が減っているとか~~。

この夏に珍しく「カラスウリ」の花が沢山咲きました。

その実が今~ヒヨドリが食しているようだ、

サザンカも満開に「メジロ」達が飛来するのを心待ちにしています。

明朝に期待して~~新年を迎えます。


2017年12月31日  「カラスウリ」実


2017年7月20日 「カラスウリ」花


        
           2017年12月31日 「サザンカの花」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海さかな街は~

2017-12-26 12:54:58 | 日常


昨日、今日は 日本海側は爆弾低気圧で海は大荒れ!

大雪、吹雪!

想像を絶する思い!

日照にめぐまれている日常に、映像でみる雪国の光景はよそ事のように思えるが・・・・、

先日、車窓からの雪景色、ガイドさんが豪雪地帯と案内された!

冬期の独り暮らしは??~~自分では考えられない~~身がちじむ思い、


買い物ツアーに参加し、人をかき分け目を皿のように品物、値段と・・・

蟹を、昆布をと意気込んで、

厳寒、蟹漁のおかげで、美味しい蟹が食べられることに感謝!感謝!です~~、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日の快晴の日は~~

2017-12-24 19:31:47 | ぶらり~旅
今日も晴れ~^暖かい日差しの祝日「天皇誕生日」は~~買い物ツアーに参加した。

年末の買い出し!日本海側の越前に~~

「日本海さかな街」にバスは向った!西に西え~~山は養老山脈はマダラに白い、伊吹山も今日の日差しうすらと雪化粧!

長浜、木之元・・・敦賀に入ると残雪が冷たく固まっている~~豪雪地帯?

表日本、裏日本との違い、車窓からの雪景色は美しく情緒あふらて見えるが・・・・

雪国の日々はさぞ大変だろうな~~

日本海のさかな街え到着、ツアー客でごった返している。

PC教室の仲間たちは持ちきれないほどの買い物・・・・逞しい!



名古屋駅前、は快晴!


日本海さかな街


伊吹山




車窓~~ トンネル


日本海の空


越前の残雪~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本晴れの「冬至」~~

2017-12-22 15:41:45 | 趣味
穏やかな「冬至」~~日本晴れの暖かい日差し!


趣味のPC絵画が今日完成!「木曽川本流」~~

晩秋風景が~~冬至の今日は背景の西の山はうっすらと雪化粧を??

今、清須城の近く「ピアゴ」の、入り口、喫茶店で「ざわわ教室」講師、生徒の展示をしています。

それぞれが個性豊かな作品を、日ごろの力作です。


祖父江の野鳥の森から木曽川の眺望!


清須、、セルフサービスの気楽な喫茶店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞!

2017-12-19 20:48:33 | 名演小劇場

フランスの文豪  モーパッサンの不朽の名作の映画化「女の一生」の観賞を~~

結婚を期にして不幸に陥る~~一生は不幸の連続!

人は相手によって幸・不幸に~~、いまの世ならばすぐに離婚と決意するでしょうが・・・

終了後、暗い気持ちで外に出れば冬空は暖かい日差し!

映画館は寒い!冷えている、映画が終盤になるころは身も心も寒々となってきた、

無風~日差しを浴びながら「大須」まで歩いた、万松寺、大須観音さんと、

万松寺の風変わり。。。びっくり!電飾で飾られ、パチンコ屋さんと間違える??

商店街をぶらり歩き~~お店の冷やかし!

日が傾きかけたころには気分も晴れやかに、自分の一生はそれなりに平凡な日々・・・


映画「女の一生」


今の万松寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー