「ふれあい文化祭」~~もう24回目に・・・・
昨年始めて地域の「ふれあい文化祭」を見に行った。
多くの人たちがたくさんの趣味に没頭されている、力作が一年の成果が発表される場所、
パソコンで描いたある水彩画を見たとき~~これこれ自分が探していた教室がみつかった、
即決で申し込み!
あれから一年~~操作を忘れては先生に聞きながら夢中で描いた絵がこの作品です。
先生の課題の教材です。手直し(パソコン)するところは箇所ありますが・・・・
来年は少しは上達できたらいいなぁ~~
「ふれあい文化祭」~~もう24回目に・・・・
昨年始めて地域の「ふれあい文化祭」を見に行った。
多くの人たちがたくさんの趣味に没頭されている、力作が一年の成果が発表される場所、
パソコンで描いたある水彩画を見たとき~~これこれ自分が探していた教室がみつかった、
即決で申し込み!
あれから一年~~操作を忘れては先生に聞きながら夢中で描いた絵がこの作品です。
先生の課題の教材です。手直し(パソコン)するところは箇所ありますが・・・・
来年は少しは上達できたらいいなぁ~~
同窓会で1泊2日の旅でした。
幸いにも日本晴れの2日間~~
至福の時に大満足!
バスの中の同窓生たちは、こぼれるばかりの笑顔の連発!
来年の干支・昇り龍に期待して益々の元気を・・・また~~来年は?
新穂高山頂の気温も上昇、汗ばむほどの暖かさ、
赤や黄色の彩りと銀色のススキ・・・・、
シンセサイダーの生放送の音楽が青き空に吸い込まれる、
デジブック 『乗鞍・新穂高の紅葉』
10月15日より名演少劇場で上演が始まった。
数日前にみのもんたの時間で紹介されていた。
8月の「一枚のハガキ」が名演小劇場で上演されたときは長蛇の列狭い劇場は人出溢れていたが・・・・
今、なおテレビで毎日マイニチ~東日本の原発問題が放映されている。
10月17日は名演映画鑑賞の日と決め「チェルノブイリ・ハート」を観る予定にしていた。
10時の開演時間より、30分早く到着した、・・・何と驚いた!
先着女姓1名がぽつりと椅子にかけていただけ。
てっきり超満員とおもい覚悟してきたが・・・・
60分ほどの短編映画、ドキメンタリー映画、
今なお続く原発で苦しんでいるロシアの汚染地域、25年過ぎても障害児が増えている
題名の如くチェルノブイリ・ハート生まれながらにして心臓の奇形が、
映画はリアルである、目を背けたくなるような映像に胸がつまるおもい、
今、東北の子供たちの未来はと思うと、この映画は他国の事ではない、地球上のこと、
わが身の事であることが痛感させられた、21世紀の恐ろしい出来事!
文明が生み出した罪深い代償、