日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

立秋の空~~

2015-08-09 12:28:01 | 季節

8月8日は台風13号が南の海をゆっくりと大陸に向かう12号~~日本本土からは離れている行く

立秋は暦の上では秋~~立冬までが秋となるが、まだまだ熱中症警報が出されている。

庭の昆虫がいない!セミの合唱も聞かれない!最近チョウチョもいない、

日よけのゴウヤは元気に日々成長してる。お盆に帰省する娘と苦いゴウヤをご賞味したい、



8月8日・性海寺



我が家の庭 ゴウヤ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の「ロシア料理」は熱々!

2015-08-03 09:49:43 | グルメ
猛暑の日~~旅の手続きに出かけた、地下街は人出溢れている、避暑~~?デパートの食品売り場は快適!

お試し食事で名駅「ロシア料理」ロゴスキーに第5堀内ビル4F、開店50年のロシア料理専門店、ロシア郷里料理

初めて食べる「ピロシキ」ロシア紅茶~~何もかも初体験のお味に満足、夏バテ予防に最高です。

定食はお手頃~~おなかにやさしい量。

店内の資料誌を見ながら・・・少しは現地に近づいたかな?


ロゴスキー店内







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏骨鶏の卵酢

2015-08-02 20:13:50 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会

黒酢と烏骨鶏の卵



名古屋38・4度~~の猛暑!午後2時30分(現在)

帰宅して、テレビの画面で見て~~びっくり。帰宅したのは午後3時。

道には誰もいない、道路工事の人たちが真っ黒になって作業をしている人たちだけ、信号待ちで止まると動悸がする、頭がジーンとする。

もしかして~~??熱中症?水分補強をしなが、「熱中症危険」外出を控えるように・・・・それなのに、この時間、家路に急いだ!

朝早く~~野鳥を見に森に(ワイルドネーチャプラザ)11キロ、自転車で走った!涼しい家に帰るつもりが、到着と同時に携帯電話が、

久々の電話の主は一年近くご無沙汰の弟から、森で待ち合わせることに、日差しは厳しく、森も暑い!鳥も人もいない!2時間ほど待ってた。

弟がやっと到着。

森の近くの喫茶店で久々の話に花が咲いた、

喫茶店の壁に「裏で烏骨鶏を飼っています!」のチラシが。この暑さ烏骨鶏でも食べて元気にと、弟と2個づつ買った。

マスターから卵酢の作り方を教わったが。糖尿病に効果があると、初めての出会いの烏骨鶏の卵酢作りに挑戦してみよう!

野鳥に出合うことができなかったが、弟の久々の再会と、烏骨鶏の卵。暑い熱い猛暑の日はとても良い日!

うまく出来上がるかが問題?、黒酢に烏骨鶏の卵2個冷蔵庫に出来上がりが楽しみ、(作り方ネットで検索)夏バテ防止に期待を託して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー