日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

ザゼンソウとカタクリの花!

2018-03-28 23:25:29 | 花の仲間
自生の「カタクリ」の花と「ザゼンソウ」を岐阜県で見つけた!

ボン・オグらのテーブルの上のカタクリは美しく開花している。

日当たりのよい土手に、イノシシの足跡の付近いひっそりと~~今にも開花しそうに蕾を膨らませている。

「座禅草」ザゼンソウも見つけた!



数年前に滋賀県今津町まで雪の中の「座禅草」(ザゼンソウ)を青春18きっぷで独り見に行った!

それ以来!まさか岐阜県で再び見るとは・・・・、


出会いは感激!~~思い出深い一日となった。




自生のカタクリの花


座禅草(ザゼンソウ)


PCで描いた~~滋賀県でみた雪の中の「ザゼンソウ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキが満載!

2018-03-25 20:51:52 | 喫茶

今朝のボン・オグらさん!

カタクリの花がひっそりと控えめに~~椿はカワセミコーナーに鮮やかに~~

ひとりの高齢者が野鳥のコレクションの箱の中~らお気に入りの野鳥を探しているよう・・・・

10時30分ごろにはケーキがウインドウに勢揃い!

ケーキ&コーヒー520円・・・・至福の時を~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ&コーヒーのカフェで・・・

2018-03-21 08:18:22 | 野鳥
いよいよ~~春というのに関東は雪景色に~~

稲沢市「ワイルドネイチャープラザ」の自然林の森では間もなく夏鳥と交代に、

喫茶「ボン・オグラ」ではコーヒーを飲みながら祖父江の野鳥たちに目に触れることができます。

平成29年度  年間38科133種類と、一年中~野鳥の宝庫!

一瞬のシャッタチャンスー~~会員達の傑作が店内に展示されている、

さえずりながら今にも飛び出しそうな野鳥たち!

癒される空間でケーキ&コーヒーの至福の時~~~を

来年の冬鳥にあえることが楽しみです!





会員さんの一人が3月12日「ヒレンジャク」一瞬にシャッターを~~

思わぬ出会いに興奮したと、、胸の高鳴りが伝わってきます~~、(祖父江の森)に、旅の立ち寄りか?

感動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカルガモ~~?

2018-03-20 22:24:46 | 野鳥
偶然の出会い!

えっ~~白いカルガモ??

人懐こい白いカルガモは、移動するとついてくる~~なにかもらえるのを求めているのか?

白いカルガモは、マガモの雌かも?カルガモのメスとマガモのメスとはよく似ているとのこと・・・・

仲良くペアでついてくる~~。白はよく目立つ!

初めての出会いに感動!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森は春爛漫!

2018-03-20 16:06:37 | 野鳥

桜開花の情報が~

ワイルドネイチャープラザの野鳥の森では、野鳥たちが、巣つくり~営巣の準備に追われています!

森は賑やかに・・・・鳥たちのさえずりが青空にかん高くひびいている。

「キジ」の声~~鶯のさえずりが~森は大合唱に♪♪

カラスのおじさんが指揮をしてる!

ヒヨドリ君も加わり・・・

「イカル」は顔も名前もこわもてだが、鳴き声は小さく~透きとおった鳴き声!








「キクイタダキ」9cmほど、日本で一番小さい野鳥 (コンデジ)カメラで~~
シンボルマークの頭頂部の黄色が出ていない!残念!



鶯が新芽を~~


青空に美声を



柳の新芽は野鳥たちの好物?



コゲラはコツコツと虫を食べている!
ジィージィーと鳴く~どこかにコゲラがと見回すと、やっぱり~~いた!



そろそろ北帰行のイカルともお別れ!



カワラヒワも巣作りに材料を集めている!

営巣時期、野鳥たちもそれぞれが工夫を凝らし、自然に打ち勝つために生き抜いている!

小さな生き物たちに教えられる。〝生命”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー