昨年夏に小一のyuuが学校で育てて、採取していた朝顔の種<o:p></o:p>
丁寧に蒔いておいたがご覧のとおり、約30個中芽が出たのは3本だけでした。<o:p></o:p>
種子会社では、最新技術で一回限りしか発芽しない種を販売しているとか、
どこかで読んだことがある。(一代交配種)<o:p></o:p>
なるほど、種も購入したものでないと二代目は発芽率が極端に落ちるのかな・・・
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
夏休みにyuuが来たときに、「あの種で育てたよ」<o:p></o:p>
と言ってやりたいので、この3本だけでも育ててみよう、<o:p></o:p>
旨くそだつかどうか、まだ予断はできないね。<o:p></o:p>
あと8本は元気な苗を買ってきた。<o:p></o:p>
遅ればせながらグリーンカーテン作りにも取り掛かることに。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
ところで、見事な金環日食写真<o:p></o:p>
これ横浜の娘婿が、雨上がりの雲の切れ目、一瞬だけ見えたときに撮ったようです。<o:p></o:p>
日食フィルターなしで・・
(彼も望遠レンズ専用フィルターなど購入していたようですが、、)<o:p></o:p>