9月も終わり・・・早いね、怖いくらい、、
この季節にしてはうっとおしい空模様が続きます。
午後からはよく降った
出来事も無し、写真も無し・・・・、
月一の絵手紙サークル、とんと忘れていて、1時間も過ぎて思い出した。
すでに遅し、、休んだ。
花梨が沢山実っていた。香りがいい
先日出した封書が戻ってきた。
料金不足の付箋が張ってある、、、、なぬ?
ちゃんと82円切手を貼って出したのだが・・・・
調べると、いつの間にか84円になっていたのでした。
付箋を貼って返送する方が手間がかかるのにね、お堅いことだ。
さて、2円切手がない、、、昔の50円切手を貼って出してやった。
これで文句はあるまい! お釣りはいらないよ(笑
夏に恐ろしく生い茂った雑草に業を煮やしていた、
涼しかったので、刈り払機で我が家に面した緑地帯の草刈りをした。
午前中、30分でギブアップ、
残りを午後にまた取り掛かったが、今度は燃料が切れ30分で切り上げ。
汗びっしょりでちょうどやめ時でした。 無理は禁物
ほぼ刈り終えたが、刈り取った草の片付けはまた後日とする。
軟弱になったものです。
その後思い出したのでした、、
来月には自治会の草刈りが予定されていたことを、、
ムリしてやることはなかった・・・
引っ付き虫
それもこれも歳のせいだろうか、忘れることが多くなった。
つれあいが居てくれれば助言もしてくれるのだろうけど・・・、
老化した頭では頼りないものだ
ススキもコスモスも、、、秋本番
きょうの安倍さんは小さなマウスシールド?を付けていた。
麻生さんは前々から、粋なイヤーマイクのようなかっこいいのを付けていた。
いつも思うのだが、一体あれは効果があるのか はなはだ疑問である。
元々は感染者と接する医療関係者が、N95マスクをした上から、
更に患者からの飛沫防止のためにフェイスシールドをつけていたもので
す。
一般には布マスクにしても漏れがないようにと、付け方も指導されていた。
そしてこのマスクは感染予防にかなり効果があることが実証されている。
あのフェイスシールドや、マウスシールドは透け透け開放である。
微小粒子は上とか下から拡散してしまうのは想像に難くない。
呼気に対しては、ほとんど役に立っていないのではなかろうか。
付けないよりは付ける方がいくらかまし、、そんなところ?
要するにアピールに過ぎないと思うのだが、、、
トランプ大統領の政治手法はこちらから見ていても無茶苦茶で、
疑惑まみれだった安倍さんでさえ遠く足元に及ばない。
不動産王でありながら10年以上に亘って脱税していた疑いがある。
大統領就任年でさえも、年に8万円ほどの納税額だったと報じられた。
最高裁判事として強引に保守系判事を指名し、
ありとあらゆる手で大統領選に勝つことだけを目指した政治をしている。
呆れはてた人物なのに、国民の半分近くは支持し続けている。
日本も似たようなものだけど・・・・
秋本番、涼しくなりラヴは生き生きと元気になりました。
老犬にとって猛暑の夏が如何に厳しいことだったか。
記事とは関係ない写真ばかりです。
リゾートホテルのように見えるマイントピアですが、宿泊施設はない。
今日の夕日はイマイチ
若い俳優さんの自殺が続いた。
それぞれに人知れぬ理由、悩みがあったのだろう。
有名人なのでクローズアップされるが、
世の中には人知れず何千何万の人が自殺に追い込まれている。
40~50代が多いというから年齢的には働き盛り、
病気とか失職など行き詰まり 生き辛さの果てであろうか。
自助では、耐えられない 持たない ことがある
コロナ禍、増えなければいいが・・・
もう20年も前になります。
亡妻が桜の木の基に植えた白い彼岸花が、ことしも咲いた。
ドラマ半沢直樹最終回を見ていたら、rikuから電話があった。
まさに幹事長を追い詰め、土下座させる場面であった、、、、
録画してあるので大丈夫、見直せます。
しかし、ドラマとはいえ過激すぎるけど、胸のすくものでした。
面白かった。
また、続編があるのでしょうね。
やっちまった・・・
かかりつけ医での定期健診でした。
1週間前の岡山での血液検査票をコピーして持参して、
採血検尿はなしにしてもらいました。
少しの医療費削減・・・
例年11月にやっているインフルワクチン、、、
今年は早めに10月がいいかもしれないね、
電話で予約しておこう。
荒っぽい強盗が相次いでいるらしい。
高齢者宅を訪れ、ガスや電気水道などの点検と偽って、
玄関ドアを開けた途端に押し入られるという。
ガムテープで縛り上げ現金を取って逃げる。
なんとそれが、ネットで募集された若者が、
マニュアルに従って、アルバイト感覚で実行しているという。
私もチャイムとともにドアを開けているけれど・・・
油断できないね。
預金の抜き取りとか、デジタル社会の犯罪はとどまることを知らない。
詐欺犯罪も巧妙で、司令塔は捕まらないケースが多いようだ。
河川敷のタイヤ痕が、ト音記号に見えた
昨夜からの雨が降り続き、終日気温も上がらなかった。
一時 降り止んだ隙をついてラヴを連れ出す。
川の水量や、水たまりの様子などから結構な雨量だったようです。
まるで自動温度設定したかのように、ほぼ一定気温をキープしている。
先日まで暑い暑いと言っていたのが様変わりである。
マイントピア浴場入り口の自動体温測定器、カメラ画面があるのに
体温測定は横にあるセンサーに手をかざさなければならない。
ならこのカメラ画面の意味は何だ?と疑問に思っていたのですね。
今日、いつものように測定器の前に立って手をかざしたら、
「マスクをかけて下さい」と聞こえた・・・・
うっかりマスクを付けてこなかった。
ああ、そういうことか、、
自動マスクチェックもされていたのでした、優れものだね。
ま、浴室にマスクをかけたまま、とはいかないから
雨に濡れた冬桜
今日、郵便受けに国勢調査用封筒が、また入っていた???
おかしいな、、、既に連休前に配達人が直接配って来て、
翌日だったか(9/20)スマホで記入報告済みである。
捨て置くわけにもいかないので、
市役所の担当課に電話しましたよ。
ちょっと驚いた様子でした、
「担当配布員に確かめて折り返し電話します」
といわれて、そのままです。
あの調査用紙は住所氏名も何もなくて「世帯番号」だけでしょう
どういう基準で戸別配布しているのだろうね?
こちらではどちらの宛先のものかも皆目分からない。
ダブったり世帯違いで配られても 問題ないものだろうか?
アベノマスクじゃあるまいし・・・
もしかして前のものが、他の世帯のものだったりしても知らないよ、、
なんだかねー、、頼りないね。
昼は自前のラーメン、マルちゃん正麺旨塩味
デジタル化で日本は先進国のなかで大幅に遅れているといわれる。
韓国などはあらゆる個人情報が集約され管理されているようです。
運転免許証、健康保険や年金加入記録、納税証明、大学卒業、兵役等々
日本ではなかなか進まないですね。省庁縦割りです。
とっかかりとなるマイナンバーカードにそっぽを向かれている。
私もそっぽを向いていた口でしたが、やっと申請することにした。
脱税をさせないためとか、預金口座の紐づけ、などという
負の情報がブレーキをかけているようです。
そもそも「デジタル化」とは一体何か、分かったようでわからない。
アナログに対してデジタル といえば古いことに対して新しいこと??
時計の針に対して数字表記(笑
目に見えるものに対して目に見えないもの、、高齢者には抽象的
各省庁縦割りで管理されている個人情報を、デジタル情報通信技術で、
あらゆる個人データをオンラインで一元管理することらしい。
とにかく日本ではマイナカード一つでも個人の任意に頼っているので
なかなか進まない。
カードを作らなくても、ほとんど不自由はないのですものね。
これを作らなければ生活に支障がでる、、そうにでもならない限り・・
菅内閣では恐らく ほぼ強制的にこれが推進されることになるのだろうね。
1週間ほど前からでしょうか、、
娘から「スマホに電話がかからないよ、着信拒否にしてない? 」
と 固定電話にかかってきた。
命綱だもの、着信拒否などしているわけがない。
こちらからはかけることができるので放置したままでした。
そうこうしていると、息子からも
「スマホにかからないよ、どうなってるの?」
今のスマホ、50GBになりアプリもいろいろ活用しているので、
いじくることが多くなった。
何かの拍子にいらぬところをクリックしたものかと思う。
先日から聞いていたが、原因が分からぬまま放置していた。
きょうも、何とか原因調べてよ、と電話あり・・・
自宅の固定電話からも自分のスマホにかからなかった。
これはいけない・・・・
いろいろ教示を受けながら調べてみたところ、
メール欄に「着信のお知らせ」「留守電のお知らせ」というコメントが
ズラリと並んでいた。
設定した覚えがないが、知らぬ間に留守電転送になっていたのでした。
それも0~1秒で瞬時に転送と、、、
そんな仕組み、知りもしなかった機能だったよ。
SBショップに駆けつけることなく解決した、良かった良かった(笑
朝散歩
夕散歩
木の間越しに画面一杯くらい 燃えるような夕焼けだったのに、、、
木の間を抜ける1分ほどの間に赤みが消えてしまっていた、、残念
今日は伸び放題だった庭の芝を、芝刈り機で刈り揃えた。
夜中は15℃、昼間も25℃止まりだった。
テレビで見ると、日本全国どこもかしこも
まるで堰を切ったようにものすごい人出だったようですね。
4連休、行楽日和、分からないでもないけど、
連休明けの感染者の増加が危惧されます。
もしかして、あれで増加がないのであれば逆に安心かもね。
私も今日は実家へ墓参りに行ってきました。
昔からそうだが、兄の頑固さが歳とともに増してきたようで、
義姉もほとほと参っていた。言って治るものでも無かろう・・・
可愛がっていた犬が寝たきりになり、いつ逝くか、、もあり
それでまた落ち込まないかも心配・・・
帰りの高速道、石鎚SA、珍しく駐車場がほぼ満車
彼岸と4連休、コロナもどこ吹く風の様相ですね。
GOTOトラベル、、、もう10回も旅行し、恩恵を被った人もいるとか、
一方、旅行も外食も出来ない多くの人もいる。
あれも税金、不公平感はぬぐわれないね。
故郷の原風景、笠松山
一度山火事で全山まる焼けになった・・・
夕方散歩