桜満開の季節は待ち遠しいのですが、切ない季節でもあります。
あれから六年経って・・今年は7回忌を予定しています。
我が家のテラスからみる桜はまだ5分咲きですね。
それに今日は空模様もイマイチ、
満開になったらもう一度載せることにしましょう。・・・でも雨かも

今日はラヴのご機嫌取るために、ちょっと趣向を変えた散歩道。
(秘境について、たまたまブックマークの"そらまめ・・"さんにも載ってたので覗いてみてね)
煙突山の登山口にある碧梧桐の句碑、この場所でこの季節に詠んだのでしょうか。
「きみを待したよ 櫻散る中を歩く」
定型にとらわれない独特の句ですね。


この赤橋(生子橋)のところから、昔の線路沿いに歩きました。

猿にも出くわしましたよ。
ちょっと横道にそれると少しですがワラビが採れました。


一か月ぶりにコッコが産んだ貴重な卵とワラビ

先日頂戴したイチゴでジャムを作りました。

あれから六年経って・・今年は7回忌を予定しています。
我が家のテラスからみる桜はまだ5分咲きですね。
それに今日は空模様もイマイチ、
満開になったらもう一度載せることにしましょう。・・・でも雨かも

今日はラヴのご機嫌取るために、ちょっと趣向を変えた散歩道。
(秘境について、たまたまブックマークの"そらまめ・・"さんにも載ってたので覗いてみてね)
煙突山の登山口にある碧梧桐の句碑、この場所でこの季節に詠んだのでしょうか。
「きみを待したよ 櫻散る中を歩く」
定型にとらわれない独特の句ですね。


この赤橋(生子橋)のところから、昔の線路沿いに歩きました。

猿にも出くわしましたよ。
ちょっと横道にそれると少しですがワラビが採れました。


一か月ぶりにコッコが産んだ貴重な卵とワラビ

先日頂戴したイチゴでジャムを作りました。
