無料版チャットGPTで、水彩画風にミニシュナを描いてください、と入力して送ると、
数秒で下のような絵が出来上がります。
これはいくらか写生的ではありますね。
少しずつの修正要望を加えることもできますね、、
ただし無料版で、あまりしつこく注文していると、有料版にしてください! となる。
物事についての質問では、Google検索と違い、色々なケースについて丁寧に説明してくれる。
今のところ、お遊び、経験としての試用で、私にとってそれ以上のニーズもないけど、、、
これ、作文や詩作、学生の論文作成にも使われているかもしれないね、、、
判定できるのかな? 丸投げだと AI検出ツールでわかってしまうらしい。
自分独自のアイデア 考察、文体、と 引用、参考文献をしっかり区別掲載することだね
今日の朝散歩、
夕散歩
昼の焼きそば
今回の寒波で北海道では一晩で1mの雪が積もったとのこと。想像できない。
慣れているとはいえびっくりでしょう。そして交通がストップと大変です。
ミニシュナの絵はそれなりに見栄えはしてスゴイです。
注文を付けると修正していくのは面白いけど、飽きてしまいそう。
注文の多いと有料版の表示って、煩わしいけど仕方ないか。
でもこれって便利なツールだと思うけど、どうしようかな。今は使ってない。
もう雪が全くないですね。
こちらもだけど。
降ったら困るけど、家にいる時なら降ってもいいなぁ(笑
そのまま書いてくる学生とかいるから
読む方もそれなりにAIを理解して見抜かないと
いけないらしいですよ。
大変な現状ですよね。でも絵はいいですね〜
これがパッと1分にも満たずかけるなんて
絵の練習とかしたくなくなりますね〜
今回の寒波は、各地に想像を絶する積雪をもたらしていますね、
県下でも30cmの積雪で学校や企業、老人施設でも休みになったそうでした。
雪国ではあの豪雪の中、雪の壁を縫いながら通学もし車も走らせている
業務で有効に使えば便利かもしれませんが、既に必要性もありませんね。
ChatGPTに匹敵するようなものを中国で簡単に開発したそう、、
日本はあらゆる面で後れた国になりつつあるようです。
私はスマホへの文字入力そのものが苦手で、Chatのやり取り自体が面倒です。
どこも凄い雪になっていますね。
孫娘も昨日まで上越のスキー場に行っていたらしいけど、無事帰ってきていました。
来週1週間は研修で北海道へ行くらしい、、、夏ならいいのにね。