じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

晩柑

2025年02月09日 | 日々のこと

気温は相変わらず低いが、陽だまりは春を思わせる暖かさでした。

マイントピア天空の湯へ、、

今月中に回数券を5枚(50回分)買えば、1枚(10回分)おまけということで、

これ買わない選択はない。お得

 

甘平が出始めたので買った。

これ紅マドンナよりも美味しいし食べやすいと思う。

 

更に媛マドンナと甘平の掛け合わせで開発した「紅プリンセス」が出始めているらしい。

まだ見たことはない、、、さらに愛媛〇〇号と新種が次々出番を待っているとか・・・

どれも十分に甘くておいしい域なのにね、、、どこまで新品種作って行くの

もう、種類が覚えられない

 

聞きなれない鳴き声を聞こえて、電線にこんな鳥を見かけた。

鳥専門家の婿君に聞いたら「イソヒヨドリ」らしい

 

今日のベル

 

週末夕食、、伊予牛ランプ

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経年変化 | トップ | お休みします »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hじじ)
2025-02-10 03:35:50
暴れまわっている寒波とは無縁な、青空が見える天気はいいです。
回数券50回分購入で10回分のおまけは断然お得、常連客優遇処置はいいです。
大きなお風呂でゆっくりできるって、それこそ極楽極楽。長生きできます。

みかんの新種が次々を出てきて好きな人は興味津々、買いたくなるのでは。
ネーミングが面白いです。売れ行き左右するから名付けは大事です。
そういえば、野菜でも次から次と新種がでてくるからその対応で農家は大変と
日曜天国で以前安住アナウンサーが言ってました。
イソヒヨドリってきれいな鳥、婿さんは物知りです。
返信する
みかん (ryo)
2025-02-10 09:09:53
甘平ですか?
愛媛の友人から送ってきたら嬉しいな〜
なんて人頼みです。
福岡で買うとかなり高いでしょう。
イソヒヨドリは初めてみましたよ。
返信する
Unknown (ひろ)
2025-02-10 14:48:51
5枚買えば1枚おまけ!
それはお得です♪
買わない手はありませんね。
そういうの大好きです(笑)

婿くんさんは、鳥専門なのですね。
好きな人はたまらないらしいですね。
妹は一眼レフが欲しいと言い始めました。

伊予牛、美味しそうです。
きのこ、にんにくなどの野菜もヘルシーですね。
返信する
Unknown (アネッテワールド)
2025-02-10 15:53:56
カンペイ美味しいですよね。
大阪では高くて買えないです。
百貨店で売ってますが2個で800円はします。

愛媛に行くと甘平食べますが今が旬ですよね。
どんどん新種出ますが外の皮が剝きにくいのが
難点なんですよ。

真穴(まあな)みかんが好きです。
返信する
Unknown (はる)
2025-02-10 20:09:27
へぇ、知らないですね甘平。
美味しいんだ(笑
見かけたら食べてみます。
お得なのはいいですね!回数券。
アタクシもその手に乗ります。
喫茶店のチケットやら、バスの回数券とか。
間違いなく使うものはお得に買えて嬉しいです。
ベルちゃん、ぬいぐるみみたい(笑
返信する
Unknown (ottch)
2025-02-10 21:59:41
Hじじさん、
所を変えて、今度は福島県に大雪降らしているようで、、長びいていますね。
こちらでは何とか底を脱したようで、明日からは10℃以上が続くらしい
冬の関東地方は天気に恵まれていますね。
今では一般の大型銭湯でも600円以上するのですが、マイントピアは割安
このお得券だと350円ほど、

愛媛は晩柑の新種開発に力を入れています。
温州ミカンでは和歌山に負けましたが、晩柑を含めると日本一keep
返信する
Unknown (ottch)
2025-02-10 22:01:18
ryoさん、
甘平は大きくて果肉たっぷり、食べ応えがあります。
晩柑種類は豊富ですが、出荷時期は短く地元?でもお高いですね。
時期をずらして次々出てきます
返信する
Unknown (ottch)
2025-02-10 22:03:13
ひろさん、
入浴券、私にとっては必須のものだけにお得感ありました、20%OFF
婿君は毎週末、特に小鳥専門? に撮っているようで、
巨大な望遠レンズ持っていますね。
一眼カメラにハマると沼に落ちますよ、、交換レンズ

伊予牛絹の味、文字通り絹のような霜降り
返信する
Unknown (ottch)
2025-02-10 22:04:14
アネッテワールドさん、
紅マドンナ、甘平、地元でもやはりお高いですが、
贈答用から外れたようなもので若干安いです。
皮の厚い伊予柑はもはや時代遅れになりましたね
食べやすくて美味しいのはやっぱり 真穴みかん ですね
返信する
Unknown (ottch)
2025-02-10 22:05:25
はるさん、
人気の晩柑はそれぞれが出回る期間が短いので、店先では無いかもです。
回数券は必需品なのでお買い得でした、
一方ではWAONポイントなど、気が付けば失効させていますね・・・
返信する

コメントを投稿