東京消防庁、救急指令室からのドキュメント番組を見ていた
「火事ですか、救急ですか ! 」
生々しい緊急の訴えの声に、落ち着いて的確に受け答えする救急指令室
かっこいいですね。
救急車到着前にも、相手を落ち着かせ、声掛けしながら心マッサージを
させるとか、風呂場で倒れた人には毛布を掛けてあげましょう、、
高熱の幼児には意識を確かめながら、脇と鼠径部を冷やすなど、、、指導。
何と心強いことだろう、、単に救急車の配車だけじゃない、、感動した。
中にはエアコン修理とかで、食って掛かる不心得者もいたり、
任務とはいえ、緊張とドラマのある職場ですね。
私は一度も世話になったことが無いが、
玄関の鍵とか、、1人ではどうなることかねえ、、、
家にいる時は退屈で手持無沙汰なベル
公園ではいつもの犬友が勢ぞろいで 車座会議
岸田さんにも参加してもらおうか(笑
夕食は定番? 安肉ビフテキ
気象庁は桜の開花だけかと思ったら、さにあらず
数10種類もの動植物の開花や紅葉・落葉、飛来・初鳴きなどを
全国の標準木や地域で観測し、データを残してきていたのですね。
それが昨年からは6種類9現象になったそうです。動物は全部除外された、、
梅、桜(開花・満開)、アジサイ、イチョウ(黄葉・落葉)、カエデ(紅葉・落葉)、
何故かススキの開花も残されて 6種類と気象予報士が言っていた。
開化と言うから花かと思えばそうではなく、穂が全体の20%出た日らしい。
それはまた判定が難しそうです、、、
ススキの花はこれ ↓ 稲や竹も似たような花で気づきにくいものです。
ツバメの飛来やモズの初鳴き、蝉の初鳴きなど残されると良かったのにね。
今日は広大な河川敷広場が、草刈りされて きれいになっていたので、
ベルを走らせに行った。
連休ですが、、この辺地 誰一人いないのがいいね。
ストレス解消できたかな
一週間後に迫り、幟旗が立てられはためき出した。
祭りは行われるものの、見物客の集まる太鼓止せはなくなって、
盛り上がりに欠け 太鼓台の担ぎ手も集まらないらしい。
松山も例年通り鉢合わせをやっていたし、全国的にも各地で復活しているのにね、、、
一段落したとはいえ、まだ寒い一日でした
これからは日増しに秋が深まっていくのでしょう、、秋は短い
きょうも庭に出て思いっきり走らせた、、、といっても狭い
でも室内にいる時よりもストレス発散できるのか 表情がいいね、、
また日を改めて広い河川敷広場に連れてってあげるからね。
日照時間は短かったが、一時的にはこんな青空
新米ならぬ新芋が出始めて、さっそく芋炊きを作った。
地方によっては「芋煮」と言うらしいですね、愛媛では「芋炊き」
この辺りは「いよ美人」(里芋)の産地で、ここ最近出荷が始まったらしい。
他の産地モノとはちょっと違う、、真っ白できめ細かい肌で柔らかで、味もいい、、、
さつまいもと違い、掘りたてに近いほど瑞々しくて美味しいのです。
この季節には「芋炊き用スープ」も色々出ていて、甘めの独特の味
芋と鶏肉と、あとはあれやこれや 野菜をごったに入れて煮込みます。
1人分のはずが5人分くらいになってしまいます、、、
土曜弁当とこれで、ビールが旨い
ほぼ30年ほど前に契約したがん保険を解約することにした。
20年前に一度保険金を給付され、入院給付金も1ヶ月受けたことがある。
最近になって気が付いたが、がん診断給付は一度だけとあった、、、
なんだそれでは、もう二度ともらえないんだ、と止めることにした。
入院給付金は終身保険の特約についているのでそれだけでいいかと。
それから、一年間購読してきた「犬のきもち」雑誌も購読中止届けをだした。
電話で伝えたら、12月号に来年のカレンダーが付録に付くのでそれまで続けて、、と
他に節約するものはないか、、、
ポケGOの課金もしないようにしよう、、ちょっと熱も冷めてきている。
つまり、押し寄せる物価高対策、一人生活で年間 6万円ほど出費が増えると言われる
既に買い物のレジ支払いが、最近はジワリと増えてきているね。
雨が小止みになってから朝散歩
急に寒くなると喧伝されていた割に、
こちらでは22~23℃程度で、外仕事や散歩には快適な気温
横浜の娘からの電話によると真冬並みと言う、、、12~13℃らしい
そりゃ寒いわなあ
庭でベルを遊ばせておきながら、
空白になっていた花壇の掘り起こし、整地をした。
月末までには、例年通りパンジーを植え付ける予定
多年草と化したソバの花
さて今日は、サンプルを採って来て、
疑問に思っていたヌスビトハギの種子のでき方を、ルーペを使い観察してみた。
花の中心から伸びてきた雌しべ? が、こんな風に枝豆のような形になるのですね。
そういえばハギはマメ科でした。
表面にびっしりと鍵ヒゲが生えていて、面ジッパー発明のヒントになったそうです。
優雅な本物のハギは、こんなに連なった種にはならないようです。
年々、植生が変わってきていることは、センニンソウで書きましたが、
今度はヌスビトハギの大繁殖について、、、
以前はこんなでもなかった筈ですが、今年は緑地帯から道端迄覆い尽くしている。
今はまだハギに似た花がかわいらしいが、
この種が引っ付き虫の中でも超ド級の代物、まるで強力なマジックテープ
スボンで不用意に立ち入りしようものなら、後でもうお手上げですね。
払い落としたり洗濯したって落ちない。
スニーカーから靴紐までびっしり、、、一個づつ丁寧にはぎ取るしかない。
(ちなみにこんな記事がありました がこれは大雑把な取り方ですね)
この花から何故こんな3連 4連の種が生成するのか、まだよく観察していない、、、
いま花から種に変わる時期、、今度よく観察してみよう。
これはヤマボウシの実ですね。
朝からいい天気、
布団干し、厚物の洗濯物も良く乾いた。
10月にして真夏日だった
昼過ぎに出かけようとしたら、車載温度計は35℃をさしていましたよ。
明日からは一変、寒くなるらしい
朝早くに、北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過して太平洋まで飛んだらしい。
Jアラートが発せられ、東北新幹線も止めて備え、大騒ぎになっていた。
もちろん日本に向けて発射したものではないだろうが、
もしも途中で故障して墜落することは皆無ではないからね。
北の威嚇に アメリカはまだ冷静である。
関係ないが、ポケGO、、、遅々として進まないが
今日はマイントピアなど行く先々で空き地があって、こんなに陣取りできたのは初めて(笑
朝散歩で、川べりのビーチへ
いつも橋の上から、眺めていた場所
草丈が酷くて近づけなかったが、通行幅だけ刈り取って下りられようにしました。
先日の台風の時の濁流で、川原の石や砂が洗われ、清流で水量も多い。
今は
水が好きかと思えば、、怖がって入れないベルでした。
暑いほどの秋晴れは今日、明日までとか、、
ベッドシーツを洗濯しようとしたら、踵の当たる部分が擦り切れて
今にも穴が開きそうに薄くなっていた。
夏場はそうでもないが、冬の踵がやすりのようになっているのですね(笑
今直ぐではないが時間の問題、一応買っておこうとニトリへ、、、
店員さんに良く聞いて、SD(セミダブル)のボックスタイプ、伸縮性
いつか失敗したことがあるのです、、、
その帰りに、ちょっと顔見知りの「うどんほの香」さんへ、、昼時でほぼ満席、
シンプルなぶっかけ
コシがあり立つような盛り付け、それでいてつるりとしたのど越しで美味かった
さすがにセルフ店とは違うね。
そうそう、この写真はまだブログに載せていなかった、、、
犬友さんが手作りでお揃いの祭りハッピを作ってくれました。
やはり日本の祭り、柴犬には似合うね。
ベルは外人が着ているような、、、
今朝は自治会の草取り、、
昨日の疲れが残り、けっこうしんどくて、終了間際に退避させてもらった。
体調が回復して、涼しくなったら仕上げの掃除をさせてもらうつもり、、、
花壇の植え付けもしなければ、、、
あの不死身のようだったアントニオ猪木さんでさえ病気には勝てず逝った。
私と同年と知った・・・
歌丸さん、円楽さんも相次いで、、、そんな歳
センニンソウの名前の所以
これは8月に撮ったもの、、最近は繁茂して幅を利かせていますね。
そしてこれが現在、、、仙人の鼻(顎)鬚に似ているね。
一方、あの猛々しい外来種のセイタカアワダチソウは、
最近廃れてきて、数少なくなってきましたね。
見かけるのも、何だか たおやかで 愛らしく見えます。
夕焼けがきれいでした
夜は一人焼肉