![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/839a48f95938c639b46b8e124cd3921c.jpg)
最近なぜか古いギターを出してきて弦を張り直し練習を始めた、何十年ぶりなので複雑なコードなどは全く忘れてしまっている。 ビートルズ、PPM、ボブ・ディランの音楽と一緒に成長した世代で、彼らの曲は友達と一緒によく歌ったものだった。 チェット・アトキンスやウエス・モンゴメリーそれにケニー・ボレロのギターが好きで彼らのように弾けたらと夢のような事を願ったこともあった。
今年は例年春の岡山滞在を諸々の理由で見送ったので、本や雑誌などを日本から送ってもらった。
普通EMSだと4~5日で届くが、書物は結構重く船便にしたので一ヶ月以上かかった。 荷物の中の一つは、NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」のテーマ・ソングの楽譜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/52024211d7b4b54cdf5028f04ca36f30.jpg)
チーフ・プロデューサー谷口卓敬は以前から「いきものがかり」の曲がお気に入りで「ゲゲゲの女房」の主題歌は最初から彼らにと決めていたそうです、テレビドラマの音楽も映画音楽と一緒で、物語とピッタリあった音楽は印象深く心に残る気がします。 Jポップスと言うジャンルの曲は字幕の助けがないと何を歌っているのか分からない世代だが、なかなかこの歌の詩は気に入った。
「神がかり」の発想で「いきものがかり」なんて面白い名前のグループだなと思っていたけれど、ユニットの名前の由来は、金魚に餌をあげる「いきものがかり」をしていたからだそうです。
いきものがかり: 水野良樹(みずの・よしき)・ギター&リーダー、 吉岡聖恵(よしおか・きよえ)・ボーカル、 山下穂高(やました・ほたか)ギター&ハーモニカ。
ありがとう: 作詞、作曲、水野良樹
ホーム・ページ: http://ikimonogakari.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/fed9c2ffe0485e32a8f776b12335d02d.jpg)
ゴミやジャンクが増えてきたので片付けや整理整頓に費やす時間を多くしている、その一環でギターが出てきたのだから片付けているのか散らかしているのか分からない。 忘れかけていた昔のドローイングも出てきたので一部をスキャンしてみた。 1994年と一枚にあった17年前のスケッチであるが、他の作品も日付はないがその前後の作品だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/ac3a5c82a188190e30b1cafec4410088.jpg)