木曜日は珍しくパート1とパート2の皆さん合同でした。
すみません、私のせいです

パート2の皆さんは『 デニッシュペストリー 』を作りましたよ。
美味しそうなデニッシュを M 先生と作っている皆さんを横目でチラチラ見ながらのコルネ作りでした。

初めての バターの折り込みになりますね

きっと、デニッシュ大好きな方も多いはず

私も大好きで~す

パート2に入ると待ちにまった、デニッシュを作りますからね

楽しみにしていてくださいね


皆さん、綺麗に出来ましたね~

慣れてしまうと、デニッシュもスイスイ作れるようになりますので、怖がらずにドンドン作ってみましょうね

生徒さん、わからない事は遠慮しないで聞いてくださいね~


お菓子は『 コーヒーまんじゅう 』でしたが写真なしです


パート1 の皆さんは 『 コルネ 』と 『 桜餅 』でした

すみません、こちらも画像なしですが、皆さん上手に巻き巻き出来て、綺麗なコルネでしたよ~

桜餅も簡単に出来てビックリでしたね

是非、お家でも作ってみてくださいね 。
これからの時期、お友達の所へちょっと持って行くのにも良いですよ~

学校のあんこ、とっても美味しくてオススメです

土曜日は パート2 で
『 チキングラタン 』と 『 コーヒーまんじゅう 』でした


チキングラタンの成型が以前と変わり、断然作り易くなりました

講師さんや、特別講習の方の分も試食分を捏ねたので、沢山のパン


久しぶりのチキングラタン、やっぱり、フカフカで美味しいですね

是非、お家で復習がてら作ってみてくださいね

お家で 『 〇〇作ってみましたよ~


せっかく習ってるのですもの。
是非、是非、お家でも作ってご家族の皆さんと幸せな時間を過ごしてくださいね~

応援しますよ~


