今日は日直さん。
日直さんなのに、部活ありにしてました・・・。
(注:日直の日は、部活をやってはいけません。職員室にずーっといなくちゃいけないので。)
部活の方はホワイトボードに指示だけ出して、最後のミーティングにだけ顔を出した。
あーあ、1年生と一緒に人物クロッキーやりたかった・・。
1年はやればやるほど上手になっていくから、見てて楽しい。
部活が始まるときに、
誰かをモデルにして5分~10分の人物クロッキーをすることを部活の生徒にはすすめている。
ほんとは授業でもこうしたいけど、時間が足りない。
私が昔通っていたアトリエでは、始めの20分間くらいは必ず人物クロッキーだった。
最初はうまくとらえられなかったけど、毎回やっているとさすがに上達してくる。
そうすると、自分でも嬉しい。
今でも人物を描くのは好きで、生徒がクロッキーをやっているときはできるだけ参加している。
1年からずっとやっていれば、卒業する頃には、かなり上手になっていることだろう。
日直さんは電話応対をしたり、荷物などの受け取りをしたり、意外と忙しい。
休み中でも電話はバンバンかかって来る。
転入学のこと、卒業生からの相談、他校の先生からの部活の練習試合などの件、管理職への電話などなど・・。
映画を撮っているという学生さんから、
貴校を映画の舞台にしたいのですが、
という依頼まで来た。管理職に電話を回して対応してもらう。それは多分ダメだろう。
電話がおいてある机に仕事を持って行って、仕事しながら対応していた。
デスクワークのみ・・・今日は楽だった。。。
夏休みの仕事計画をもう一度見直してみた。
作品採点、記録カードチェック、アイデアスケッチをみる・・・やることが山ほどある。
実家に帰省するときに持って帰りたいくらい。・・・それはできないけど。
8月末から授業再開なんて、本当にやりきれないなあ・・・・。
帰り際、教員の友達からメール。
8月はじめ、いつもの(過去のブログで出てきた)3人でまた旅行に行く。
新幹線チケットと泊まるとこを確保できたよー、朝の集合時間等の連絡だった。
行きたいところがある!という彼女に任せておいたので、
実はどこが目的地だか私は知らなかった・・。
目的地を聞くと、しばらくしてメールの返信。
今日は横浜市教員採用試験の1次試験合格発表の日だった。
彼女は数年受け続けて敗退していて、臨時任用と非常勤を続けていたけど、
今年は1次合格した!という喜びのメールだった。
私の質問は吹っ飛んでいた。・・・・ま、いいか。
とにかくおめでとう!!!!
2次が8月14日。実技と面接だ。
そういえば、旅行なんか行ってて大丈夫なのかしら・・・・。
しばらくして、冷静になった彼女から返信。
行くとこがようやく判明(笑)。
すごく暑いとこだった。下手したら38度くらいになるところ。
熱中症対策していかないとね、と笑った。
でも行きたかった温泉もあるし、大自然もある。
私の好みも入れてくれてた。
ほんとは一泊二日なんてケチなこと言わず、二泊とか三泊だとかしたかったけど、
3人の予定が合う日が2日間しかなかったのだから、仕方ない。
3人でまたはしゃいでくるつもり。
つかの間の夏休みって感じだなあ・・・。
日直さんなのに、部活ありにしてました・・・。
(注:日直の日は、部活をやってはいけません。職員室にずーっといなくちゃいけないので。)
部活の方はホワイトボードに指示だけ出して、最後のミーティングにだけ顔を出した。
あーあ、1年生と一緒に人物クロッキーやりたかった・・。
1年はやればやるほど上手になっていくから、見てて楽しい。
部活が始まるときに、
誰かをモデルにして5分~10分の人物クロッキーをすることを部活の生徒にはすすめている。
ほんとは授業でもこうしたいけど、時間が足りない。
私が昔通っていたアトリエでは、始めの20分間くらいは必ず人物クロッキーだった。
最初はうまくとらえられなかったけど、毎回やっているとさすがに上達してくる。
そうすると、自分でも嬉しい。
今でも人物を描くのは好きで、生徒がクロッキーをやっているときはできるだけ参加している。
1年からずっとやっていれば、卒業する頃には、かなり上手になっていることだろう。
日直さんは電話応対をしたり、荷物などの受け取りをしたり、意外と忙しい。
休み中でも電話はバンバンかかって来る。
転入学のこと、卒業生からの相談、他校の先生からの部活の練習試合などの件、管理職への電話などなど・・。
映画を撮っているという学生さんから、
貴校を映画の舞台にしたいのですが、
という依頼まで来た。管理職に電話を回して対応してもらう。それは多分ダメだろう。
電話がおいてある机に仕事を持って行って、仕事しながら対応していた。
デスクワークのみ・・・今日は楽だった。。。
夏休みの仕事計画をもう一度見直してみた。
作品採点、記録カードチェック、アイデアスケッチをみる・・・やることが山ほどある。
実家に帰省するときに持って帰りたいくらい。・・・それはできないけど。
8月末から授業再開なんて、本当にやりきれないなあ・・・・。
帰り際、教員の友達からメール。
8月はじめ、いつもの(過去のブログで出てきた)3人でまた旅行に行く。
新幹線チケットと泊まるとこを確保できたよー、朝の集合時間等の連絡だった。
行きたいところがある!という彼女に任せておいたので、
実はどこが目的地だか私は知らなかった・・。
目的地を聞くと、しばらくしてメールの返信。
今日は横浜市教員採用試験の1次試験合格発表の日だった。
彼女は数年受け続けて敗退していて、臨時任用と非常勤を続けていたけど、
今年は1次合格した!という喜びのメールだった。
私の質問は吹っ飛んでいた。・・・・ま、いいか。
とにかくおめでとう!!!!
2次が8月14日。実技と面接だ。
そういえば、旅行なんか行ってて大丈夫なのかしら・・・・。
しばらくして、冷静になった彼女から返信。
行くとこがようやく判明(笑)。
すごく暑いとこだった。下手したら38度くらいになるところ。
熱中症対策していかないとね、と笑った。
でも行きたかった温泉もあるし、大自然もある。
私の好みも入れてくれてた。
ほんとは一泊二日なんてケチなこと言わず、二泊とか三泊だとかしたかったけど、
3人の予定が合う日が2日間しかなかったのだから、仕方ない。
3人でまたはしゃいでくるつもり。
つかの間の夏休みって感じだなあ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます