Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

朝一番時間のかかることって...

2011-04-12 |  おススメしちゃお♪
みなさんの朝一番時間のかかることってなんですか?

私の場合は、特に出かける用事がなければ
一番時間がかかるのは....

携帯のアラームが鳴ってから、
布団を出て台所に到達することかなぁ。

でも出かけるときは
伸びかけの短い毛が立ってしまうので、
とっても気になっちゃう。

これは娘も同じ。
水で押さえたって、短い毛って
すぐに元通りになってしまいます。^^;




実は先日、buzzlifeさんより
あの、三浦春馬くんたちのCMで有名な...
資生堂unoのFOG BARを頂きました。



お店では見かけていましたし、
CMでも気になっていましたから、
知ってはいますが、初めて使ってみました。


フィルムを剥くと、ボトルにはunoしかないのね。
すごくシンプルなボトル。



中はね、普通に、
「シュッ、シュッ」って出来るようなスプレー。




娘の場合はおでこの周りに生えている短めの毛が
顔の周りに落ちて来てしまうので、
それを上手く、カッチリではなく、
ふんわりと上げておきたかったのです。




手にシュッシュッってして、
それを短めのフワフワしている毛につけて、
手ぐしで整えて...




あっという間に出来上がり♪




4種類の固め具合があるのですが、
固めすぎないところにポイントがあるんです。
手ぐしで何度もいじれるところもいいなぁ。

だって、全体を固めるならともかく、
つけたところだけがガチガチに固まってたら変だもんね。


ウチはこの水色のふんわりマッシュか
白のしっかりデザインが向いているかな。



弟には紺色の万能ストロングをオススメしました。



お友達にもbuzz中。
ショートヘアの人には特に好評です!




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地の子どもに漫画を送ろう! by (株)サムライファクトリー

2011-04-12 |  なう&つぶやき
こちらも現在受付中のもの。

雑誌はその後の保管上問題があるのでNGだけど、
まだまだ綺麗な漫画や絵本など、
被災地の子どもたちに送りませんか?というものです。



----(転載ここから)-------------------------------

下記の住所までお送りください。

■受付期間:2011年4月1日(金)~18日(月)消印有効

■受付場所:〒150-0036
東京都渋谷区南平台町16-28 グラスシティ渋谷
株式会社サムライファクトリー 漫画寄付窓口宛

TEL:03-6277-5282

※申し訳ございませんが、お電話でのお問い合わせは
受け付けておりません。
ご不明な点は、本ページ下部お問い合わせよりお願い致します。

※送料は自己負担となります。

※郵送方法をお任せしますが、下記サービス(50音順)の
詳細リンクをご参考できます。

佐川急便 飛脚宅配便 日本郵便 ゆうパック ヤマト運輸 宅急便

他の郵送業者をご利用の場合の集荷・郵送方法に関しては
各自ご確認ください。

※直接のお持ち込みはお断りさせて頂きます。ご了承ください。

--------------------------------------------------------

Q&Aなど経緯や詳細はこちらのページをご覧ください。
  →http://www.ninja.co.jp/mangakifu
受け付ける本もこちらに詳しく書いてあります。


また、こちらには現在の状況が報告されています。
  →http://mangakifu.blog.shinobi.jp/



年齢的にもう読まなくなってしまったお子さんの絵本や漫画、
まだ綺麗なものがあったら被災地に送りませんか?




そういえば、お化粧品を送りませんか?
というのもあるんですよ。
それはまた別記事に。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする