Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

机の上で紅葉を愛でる ~小西印刷所「WAO! POP ひとひらシリーズ 3Dカード もみじ・さくら・いちょう」~

2019-11-06 |  I LOVE 文房具♪
ISOTで2年続けて見て毎回感動する小西印刷所のカード。



カードを開くとひらひらとハートが落ちてくるのが今年のバージョン。



カードを開くところを想像して、
それから、木が立体に見えるような
そんな紙の組み方を考えつくのもすごいなぁ。



桜の花びらや銀杏の葉、それから紅葉もすごく印象的。

多分小さなお子さんがいるお家にはお渡しできないけど(誤飲しそうだから)
大人ばかりのお家ならすごく喜んでもらえると思うの。
季節に合わせて送るとかいいよね。
冬は雪の結晶が降ってきたら素敵って思うんだけど。

レーザーでカットしていると聞いたと思うのですが、
カードの縁の切り口はとても綺麗。
ひとひら以外のシリーズの立体カードもおすすめです。


カードはこちらで販売しているそうです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールの蓋の世界は奥が深い… ~マンホールナイト vol.11~

2019-11-06 |  マンホール・マンホールカード
先日マンホールサミットの次の日にリアルマンホール探検隊が開催されましたが、
そこで回った鉄蓋探求の奥深さに驚きつつも面白さを感じ、
さらに11月2日は「マンホールナイト vol.11」に参加してきました。



マンホールの蓋の楽しみは、デザインを楽しむにしても、マンホールカードになっているメジャーな蓋を楽しむ人もあれば、かなり昔からあるのが分かるようなデザインだったり文字書きだったり、それから、古い蓋でも、年代別にその違いを楽しむ人もいて、本当にいろいろ。




グッズ集めを楽しむ人もいますね。

今回早押しのクイズ大会があったのですが、賞品がマンホールマニアが喜ぶもの。



特に1位の賞品は、池田で行われたマンホールサミットで行っていたマンホール拓本のTシャツだったり、多分マンホールを模した箱根駅伝のスポーツタオルとか、マニア垂涎。



第2位は箱根駅伝のハンドタオルとか、月刊下水道とか。



第3位はこんな感じ。

早押しクイズは前にいたほうが得でしたね。
後ろでは画面が見にくいのです。で20秒では答えられなかったり。
次回席どりは考え直そう...と思いました。(一番後ろの席だったので)



参加者は男性がほとんど。80名のキャパに女性は10名くらいかな。
神戸のリアルマンホール探検隊でお世話になった方々ともお会いして、この日は既に1件取材もこなしてからの参加でしたので寄り道せずで帰宅しました。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする