Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

我が家の猫の #猫の日

2020-02-22 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は猫の日だったので、ちゃんと我が家の猫たちにもサービスを。


新しいおもちゃを。


特にさくらが離しませんでした。


桃之介が噛む前に遊ぼうと思ったみたいです。


おやつは焼きささみを…


大袋入りなのでサイズが少し小さいので2つを3匹で分けます。

夕ご飯を食べた後は、小梅は


ゲームをしている娘とべったり一緒に過ごし、


桃之介は私の足元にある段ボールの猫サークルでまったり…

ん?おやつとおもちゃを新しくおろした以外は普段とあまり変わらんやん、

という感じの猫の日だったのでした^^;



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさまでもOK!熟成ラムのジンギスカンでランチ!@熟成仔羊焼肉 LAMB ONE 新宿本店(新宿)

2020-02-22 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
先日はハルブン目当てに
新宿の高島屋の中の東急ハンズを目指して行ったら
全館休業!!!!大失敗でがっくし_| ̄|○

ゆっくりする時間を確保していたし勿体ないので
お昼でも食べていこうとウロウロ。
せっかくなら歌舞伎町の焼き肉とか…なんて思ってゴジラの方向に。
そこで発見したのがおひとりさまでもジンギスカンの食べられるお店。



「熟成仔羊焼肉 Lamb One 新宿本店」



ラムは苦手、なんていうお友達も案外いて、
行きたいなぁと思っても、一緒に行ける人が限られちゃうのですよ。
一人でも大丈夫なら、いつでも行けて、Welcome!

お店の中の席はカウンターのみ。
奥に細長いお店です。



店内は可愛らしい羊がところどころに。



ゼロカロリー理論のように誘ってくれちゃう。



テーブルには小ぶりのジンギスカン鍋。



この大きさは見たことなかったわ。普通2回りくらい大きいものね。



エプロンやトングも用意されています。



上着はカバーをかけてくれます。

メニューはこんな感じ。



御飯付きの定食ならここから。



飲み中心ならこちらのご飯なしを選ぶとよいみたい。



ドリンクは新宿にしたら安い気がするの。
ほかにラムチョップなどの追加メニューもありました。

私はお昼過ぎだったので「ごはん」が頭にあって、
定食の方を選びました。



「贅沢熟成ラム3種盛りセット」



肩ロースと特選ヒレ肉、味噌or塩麴のセットです。
私は塩麴漬けを選んでいます。



野菜はグリル野菜、



ご飯は16穀米、



たれはネギポン酢。



スープやキムチがついてきます。

お肉はニュージーランド産のラム。



生産者の写真付き。
そういえばニュージーランドは人口よりも羊が多いんだったよね?
背景の放牧地がはるか先まで続いてる…
ま、羊の写真を見ても、食べちゃうよ(笑)




お野菜とかも自分のペースで焼いて食べられるのがなかなか良いですね。
一人焼肉、クセになりそう。

さすがにヒレ肉は厚みがあるのでじっくり焼かないとなんですが、
肩ロース肉や塩麴漬けはすぐに焼きあがります。
肩ロース肉はさっと焼いて



たれにさっとくぐらせて。今回はネギポン酢でさっぱりと。
塩麴漬けは焼きあがったままご飯と頂きます!

あ、ちょっと贅沢しました!



山﨑のハイボールを頼みました!



思ったよりもジョッキが大きくて(グラスで来ると思っていました)、
なおかつ想定以上に濃いめでした!



特選ヒレ肉もじっくり目で焼いたからどうかなと思ったけど柔らかいです。



実際ラム肉はカロリーが低く高たんぱく。
女性に嬉しい栄養も(鉄分やビタミンB12、それから必須アミノ酸など)
しっかり含まれているから、選ぶ価値ありなお肉なんですよね。

お腹いっぱいと言いつつ、ほかの方がデザートを頼んでいるのを見たら
頼みたくなってしまいました~。^^;



「抹茶わらび餅」
程よい弾力にたっぷり抹茶がなかなか美味しい!



ボリュームもちょうどよく、味わっていただきました!

ジンギスカンのお店ではありますが、
もち豚のメニューもあるので、ラム苦手、という方も一緒に食事ができますね。
でも、特に塩麴漬けのラムはほんと柔らかくてぜひトライしてもらいたい!
なんて思ったり。こっそりお友達連れてきて食べてもらおうかな。

お店は歌舞伎町一番街ですからわかりやすいですよ♪

熟成仔羊焼肉 LAMB ONE 新宿本店
TEL:03-6265-9575
東京都新宿区歌舞伎町1-17-20 第3NKビル 1F
https://hanaken.co.jp/lamb-one/


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#猫の日 の #猫の日バッグ 

2020-02-22 | ★そのほか★
今日は「猫の日」ですが、ほかにも「世界友情の日」とか、
「行政書士記念日」とか「食器洗い乾燥機の日」「ヘッドホンの日」
「おでんの日」で、「竹島の日」とか。
毎日記念日がいっぱいね。

今日は「猫の日」でカルディに。
もちろん「猫の日バッグ」が目的です。

例年猫の日は平日なのですが、今日は土曜とあって、
並び始めの遅い我が家の最寄店ですが、
並びだすと早い!例年の倍以上の人。
(でも、並び始めはドラッグストアのマスクの行列の方が早く、
かつ人数も多い…(@_@))

ダッシュで店頭に来たお客さんに狭い範囲に置いた商品を
ピックアップさせるので後ろから来た人が押し、
引き倒される人も出て大騒ぎ。
(昨年はその手前で済んだのですが今年はとうとう…)
白と黒の2種類のバッグ販売でしたが、
白い大きな方のバッグは60個しか入荷しなかったこともあって、
5分と経たないうちに完売。
恨みがましいコメントを残される方もいて、ちょっと怖かったです。
レジでは家族総出で複数購入されている方がいましたし、
男性がいるとパワーも増して、キケン。
そう思いたくなるのもわかりますね。
来年は整理券でお願いしますとレジの方には言ってみましたが、
お店の方は商品ピックアップの場には一人しか出ていませんでしたので、
売る側の体制も甘かったとは思いました。

ということで例年よりもかなり早く売り切れとなりました。

【猫の日バッグプレミアム】



柄はプリントではなく刺繍。



裏も可愛いですよ♪



裏地もあって、刺繍の裏を引っかけにくくなっています。
『オリジナル オレンジケーキ』
『オリジナル ネコ型チョコレート』
『ジャンナッツ メルシー』
『ジャンナッツカレンダー』
『オリジナル ステンレスタンブラー』
が入っています。

【猫の日バッグ】





スウェット素材で軽いのですが、ちょっとしっかり目のフォルム。
お財布などの重さでの型崩れがしにくいように思います。
柄はプリントです。

『オリジナル ミニクロワッサン』
『オリジナル 肉球型チョコレート』
『ジャンナッツ メルシー』
『ジャンナッツカレンダー』
『オリジナル ステンレスティートレイ』

特に猫の日バッグプレミアムの方は白くて汚れやすいと思うので、
早めに防水スプレーをかけておかなくちゃ、と思っています。

ところで、猫の日バッグはプレミアムの方も含めて
販売開始からすぐ、ヤフオクやメルカリなどで転売されていました。
あの同じお店の前で並んでいた人たちの中にも
転売してた人がいるんだろうなと思ったら腹が立ちますねぇ。

最近はなんでも売れればよいと、行政系のPRカードなども
何度も行って無料で集め、メルカリなどで販売している人がいるんですって。
メルカリもヤフオクも、利用しているのは若い人ばかりではないとか。
スマホを活用できるようになるのはいいことですが、
基本的な著作権とかネットのルールのことも
知る機会もちゃんとあるといいなと思います。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする