Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

久しぶりの登場です

2022-07-04 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
エアコンの下に私が座る椅子があるのですが、
膝に猫が乗っているので暑いです。
最近打ち合わせなどで出かけることも増え、
そうすると猫たちが在宅の時間にみっちり甘えてきます。


大きくなった桃之介も、
抱っこして欲しい、と膝にジャンプするので、
デニムを履いていないと、腿も傷だらけです。

今日は採血をしたので腕(肘のところ)にばんそうこうが写っています。
アルコール綿で拭いた後採血し、そのあとを押さえていますから、
ばんそうこうの付きがよすぎて、剥がすのがめちゃめちゃ痛かったです。


桃之介の目の下にうっすら線がありますよね。
こういう時は眠いみたい。
なかなか降りないんです。

毛皮の温かい座布団を膝の上に乗せているみたい。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度は下がっても体感湿度100%

2022-07-04 |  地域のこと
今日は朝からどんより&雨が降ったり止んだり。
気温は晴れている時よりも低いものの、
昼は30℃近かったし、肌から汗が乾かないのは湿度が高いから。
こんな日には熱中症が増えるそうなので、
気をつけないと…

空気が滞留して、クーラーの効きがイマイチに感じるとき
一緒に使っているものがあります。


サーキュレーターです。
扇風機と違い、風に勢いがありますが、
風の範囲は羽根の直径が小さい分小さいです。
でも首振りをしてくれるので、エアコンの風を遠くまで流してくれて
部屋の隅の空気までよく換気してくれる感じ。

出入りで扉を開けるときにも
1~2回大きく扉を開閉して新しい空気を入れるようにします。

一日どんよりな一日でしたが、
家でマッタリ、と言うわけにはいきませんでした。

auの大規模障害で出欠をとり切れなかったミーティングですが、
最後の連絡の返信が来たのが2時間前でした。(;^ω^)

その午前中のミーティングは大きくは議題Aと議題Bがあり、
どちらも大事な内容ではあります。
予定では議題Aは1時間くらい、
議題Bは45分くらいしっかり話し合いたかったんです。

でも議題Aがグダグダで、
全部を読まなくていいように全体のメモを用意したのだけど
(そこで関係する部分だけ読み上げれば問題なしだった)
司会をおまかせした人が一から十まで読み上げて、
そこに思い込みを多分に含む解釈をつけるものだから
さらに説明が長くなって1時間20分くらいかかってしまい、
これから活動をどうするかを話し合うはずの議題Bの時間が
かなり削られてしまったのでした。
議題AとかBとか言われてもなんのこっちゃと言う感じですが、
司会っていうか進行は大事ですね。すごく実感しました。

そのあとは買い物をして帰宅して、
会の報告をしてから、整形外科に骨粗しょう症の検査。
6か月経ったので、採血とレントゲン。
結果は3か月後です。

明日は確か予定が入っていなかったので、
7/7のミーティングの資料を作らなくちゃ!かな。
8月末のバザーが終わるまではこんな感じなのかなぁ。
困ったな。身体が持たないわ…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする