Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

梅とはちみつ

2023-06-14 | ★お料理や食べものの話★
昨日打合せ終わって夕飯もないので夜のスーパーに寄ったら
思わぬ時間に南高梅が売っていて、
その場で作りたいものは思い浮かばなかったのだけど、
購入してきました。

で、思いついたのが、梅をはちみつと氷砂糖で煮ると、
梅シロップもできるし、その梅も食べられる、というもの。
前回は冷凍した梅でシロップを作ったら、
梅が超シワシワになり、ジャムにもできなかったので…
(それだけエキスを絞ったってことだけど)

はちみつもたんまりあるし、氷砂糖もあるし、ということで、
はちみつオンリーで煮た後、氷砂糖を投入し、
さらにアクを掬いながら1時間…


皮がむけちゃうから出来るだけ梅に触らないようにしながら
あくを掬ったけど、でも熱がかかると皮がはじけてしまい、
そこでずるっとむけちゃうのよね。
梅がつぶれたらジャムになっちゃうけど、
つぶさないようにアクを掬って今荒熱をとっている状態。

レシピはそのあと2通りあって、
次の日まで置くと粘度が上がるので
粗熱が取れたら梅の実とシロップを分けてしまうというものと、
次の日になってから消毒したビンに梅の実とシロップを入れるというもの。

う~ん、どうしよう、と思いつつ、どちらにしろ容器がないので、
明日梅の実3個くらい入るビンを買ってきて、
午前中のうちに小分けしてしまおうかなぁと思ったりしています。


明日になったらさらに美味しくなってるかな?

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする