Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

コバエと大バエ

2023-06-26 | ★At Home★
きっかけは大きなハエでした。

我が家3階だからか、普段は大きなハエが家の中に入ってくることが
ほとんどありません。
引っ越した当初は、以前の社宅が2階だったためか
たまにハエが入ってくることがあったので、
普通の殺虫剤を持っていましたが、
階下の実家にあげたりして、今はハエ用の殺虫剤は、
コバエ用の「コバエコナーズ」とかくらいしかないのです。

ところで、大きなハエが家の中に入ってくることが
「ほとんどない」というのは、
階下の実家が窓の網戸を開けっ放しにしたまま忘れて、
そこからハエが入ってきて、暖かい空気は上に上るので
そのまま我が家に“いらっしゃる”…ことがある、ということです。
(ゴッキーだって飛んで入ってくるから
 開けっ放しはやめてほしいのですが)

そして、我が家猫がいますから、
網戸を開放してしまうことがありませんので、
一度ハエが入ると逃げないのです。
猫たちがハエの動きに合わせて右に左に。
ダッシュにジャンプにハッスルし、
普段上らない棚の上などに上ろうとする…困るのです。

でもやたらな殺虫剤は使いたくないんですよ。
だって、猫にはユーカリやラベンダーの精油も害なので、
“天然成分由来”の殺虫剤、と言っても
気をつけないとキ・ケ・ンなんです。

昨日ふと目に付いたのは…


ゴキブリを殺虫する方法が…冷凍、というゴキブリ駆除剤。
これ、ゴッキーを狙うときに家具とか壁とかに吹き付けても
オイル分などが入っていなくて跡が残らず、
凍ったゴッキーを捨てるだけなんですが、
昨日飛んでた大きめのハエにもちょっとシュッとかけたら、
しばらくしたら弱って床に落ちていました。

ということで夜中にハエの羽音に悩まされることもなく、
猫たちもみんな安眠できたのでした。

ゴッキーにかけるのは動きが早くて結構大変なんですが、
ハエにはすぐに吹きかける事が出来て、
体もゴッキーほど大きくないので効きが良いのでしょうね。
よい発見をしました♪



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする