Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お下がり

2023-06-24 |  家族のこと
今日は車を車検に出しに行きました。
ディーラーは同じ区内になく、ちょっと遠いこともあり、
最寄りの駅に行く途中のGSにお願いしているのです。
今日は一度駅前へ行き、郵便局や銀行で用事を済ませ、
バスで帰宅しました。


バスで帰るとき、一番後ろの席に一人だったので、
今日のカバンの写真をパチリ📷

このカバン、母からのお下がりです。

母がお友達とよく旅行に行っていたころ使っていたカバンで、
反対側にはキャリーのハンドルに差し込めるベルトもついていますし、
バッグインバッグは大切なものをしまっておけるようになっていて、
さらに隠しポケットもありました。
ショルダーになりますが、実は手提げにもできます。

もう旅行にも行けないくらいの体調なので捨てようかと思いつつ、
思い出がたくさんあるので捨てられなかったようで、
私はこんなバッグがあればいいなと思っていたので、
貰うことにしたのでした。

使っているのを見て、すごく母が喜んでいたので、
お互いWin-Winだな~と思っています。

ところで認知症の父は、それでもいろいろ断捨離をしようとして、
沢山ある本を…古本屋に売りに行きたい、と言うのです。

ン十年前の本は…値段が付かないのですが、
なかなかそれが分かってもらえず大変です。
母、弟、そして私で一生懸命説明しつつ、
納得したわけではないと思うのですが、なんとか止めました。

そんな毎日。


地域のお役目も大事なんだけど、
両親にも寄り添いたい。
ずっとくっついていると喧嘩もしそうだけど、
やっぱり親だものね。

私が終活をするときには
娘は寄り添ってくれるのかしら…
ふと、そんなことも思いました。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする