Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

目薬から逃げる猫

2023-10-15 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
昨日は起き抜けから片目が結膜炎になりかかっていた小梅です。
そのため、朝から目薬をさされて…ちょっとご機嫌斜めでした。

今日は…朝は治っていた…と思いきや、
なんとなく怪しいなぁ…と夕食後に抱っこして~と来た時に観察済み。
娘が移動するタイミングで、手が空いた時に目薬を、と
目薬を用意していたら…


黒い姿が小走りでケージに飛び込むのが見えました(笑)


ケージにいれば安心なんです。本ニャン的に。
ニャンプロレスで負けそうになってもケージに飛び込みます。
地震の時でもケージの中にいれば暴れることはありません。
ケージの中でないと…右往左往…ケージはそんな存在です。

さて、ケージに逃げ込んだ小梅ですが、
私がスマホを見たり、娘に面白い動画を見せたり、
なんか、もしや、目薬の準備は気のせいだった?みたいな感じになると、
自分から娘に「かまって~」とケージから出てすり寄ってきたので、
抱き上げてひとしきり構った後、私が抱きかかえ、
今回は怪しいので(必ず季節の変わり目に結膜炎になりかかるので)、
両目にポッチリと目薬をして…

そのあとは寝る前のカリカリを全員スプーン1杯配って…


おやすみなさ~~~い♪

ケージの中の写真はおめめぱっちりに見えるのですが、
気が緩んだ時に目の周りのちょっとした形の違いとか、
ショボショボ具合とか、目頭のところとか、
眼球の外側の白いところとかがちょっと赤い、とかで確認しています。

何度も結膜炎になるのは小梅だけ。
子猫の時の猫風邪の菌が目に残っているんですかねぇ。
さくらは鼻炎もちで、我が家に来た頃はすぐ便が緩くなり、
それから、毛玉が排出できなくて胃炎のように吐きましたねぇ。
桃之介は2か月の頃かな、熱を出し、大丈夫かなと思うことはありましたが、
以降は元気に過ごしています。一番病気と縁遠い感じかも。

モニターでその場限り、なんていうのじゃなく、
いろいろな総合栄養食のフードを買ったりして、
数種類を混ぜたりして今の状態がある感じです。
おやつ的フードは別ですけどね。でも選んでますよ。
ちゅ~るも食べますけどね。(1本を3匹で分けます)
私がいなくなったら…どんなのを買っているかわからなくて困るかな?
もうちょっと単純化しながら、9歳になった小梅とさくら、
6歳半の桃之介の健康管理をしていかなくては…と思っています。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする