Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

祝日の献立は…

2023-11-03 |  地域のこと
今日の用事第1弾は…昼間お一人で過ごしているような高齢者と
一緒にご飯を作って食べる!というケアプラザの事業のお手伝い。

今日は文化の日で祝日なので、ささげを煮て、煮汁で炊いた…


お赤飯♪

もち米多め+普通のお米で炊いています。
ささげは前日からの調理が横浜市からの通達でできないのですが、
前の晩から家で水につけてきたようです。
(そうでないと1度ゆで零しただけでは無理かと…)

ささげの煮汁の色は薄かったですが、
なんとかお赤飯らしくなりました。

浅漬けは甘酢風味。カブと人参と白菜とショウガ入り。
デザートはフルーツ寒天。
缶詰のシロップを利用した寒天を賽の目に切り、
キウイやお庭でとれた柿、缶詰の黄桃などと合わせています。


お味噌汁はわかめや豆腐、小松菜、人参、カブの葉など具沢山。
平たいのは、当初肉団子の予定でしたが、この気温に、
食中毒予防にホットプレートでかなり平たくして
焼いたあとで切り分けました。

どこで買ったひき肉なのかな…
野菜も入れたことは入れたけど想定以上に水が出て、
パワーのないホットプレートではなかなか水が飛ばず、
苦労してました。

ホットプレートで焼くところは高齢者にお願いし、
そのほかはこちらで4人くらいで作っています。

いつも思うのはガス釜で炊くごはんが美味しいこと。
沢山炊くことと、ガスで炊くことの両方で美味しいのかな。


来月は12月なのでクリスマスらしいメニューになります…が、
多分私はお当番ではないのですよ…残念。



今日も一日、忙しく過ごしました。
連休だからもうちょっとゆっくり過ごしたいなぁ…


みなさまもよい連休をお過ごしください。

それにしても晴れの特異日のこの暑さは…くたびれますね。
いろいろイベントは開催されていますけど、
しっかり体を休めてくださいね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする