Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

TOKYO デザインマンホールモバイルスタンプラリー コースターが到着しました!

2021-02-25 |  マンホール・マンホールカード
東京都は令和元年度から区市町村と連携して、アニメ・マンガ・ご当地キャラクター等を活用したデザインマンホール蓋の設置を行っています。

今月下旬に設置される東久留米市の「ブラック・ジャック」のデザインマンホールもそうですが、実は昨年3月頃に設置を終えているデザインマンホールを対象にモバイルスタンプラリーが行われることになっていました。


私も主人と特別版のマンホールカード配布開始とともに都内の対象マンホールを回り、私だけモバイルスタンプラリーに参加し、対象の42か所全部は回れませんでしたが、10か所のスタンプ取得で応募できる「10スタンプ達成賞」に応募しました。

本日届いたのは


こちらのコースター。


通常、マンホーラーの間ではデザインストリーマーと呼ばれる形式の(要は鋳物デザインではない)マンホールのコースターです。


実物は豊島区池袋の歩道上にあります。


この日は足立区と豊島区を回りましたので、2枚持っておりますが、周囲がゴールドになっている特別カラーになります。(通常は地方ごとに周囲の枠の色が変わります)

知り合いのマンホーラーは小金井市のデザインだったり、いろいろ。何種類くらいあるのかしら~と思いますが、
  • スタンプ10個
    デザインマンホールをモチーフにしたコースター(3,000名)
  • スタンプ全て
    デザインマンホールをモチーフにした置き物(300名)
とのことなので、3000人分...10種類×300人とか?

他にどんなデザインがあるんでしょうね。みなさんTwitterなどにアップされるかしら?


神奈川県は東京都などと一緒に3月7日頃には緊急事態宣言の解除がされそうなので、また、のんびりと、しばらくは一人でこの時に回れなかったマンホールなんかを撮りに、ドライブしようかなと思っています。

まだ緊急事態宣言中なので、そのほかの地域に行っちゃうのはその地域の人に迷惑かけてもいけないと思うので、もうちょっとエリア内だけで、用事があるときだけの外出で我慢ですね。

もうちょっと、もうちょっと(^^♪
東京都産業労働局観光部振興課 さん、楽しい企画をありがとうございました。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出しっぱなしですよ~ | TOP | 段ボール箱の活用法 »

Recent Entries |  マンホール・マンホールカード