先日はあきたの枝豆を使った三杯酢の酢の物を作り過ぎました…ので、別日にリメイク、というか酢の物消費。

上に乗っているのは

つまみのり。ビオラル(BIORAL)の開店記念の福袋に入っていたもの。

そうめんは揖保乃糸の古物(ひねもの)。コシがあって好きだけど、これは好みがあるかも。
そうめんを入れて、ぶっかけのつゆを入れて、酢の物を入れて、上からつまみのりをパラリ。酸っぱいのが好きな人はいいけれど、そうでない人は酢の物の量を加減して、あと、ぶっかけつゆとよく混ぜて頂くのがコツかしら。
味が濃いと飽きてしまうので程々が良いです。というか、この三杯酢との相性が意外とよくて、もずくの粘りと、美味しいカニカマを使ったのでその美味しさと、枝豆の香りと食感がすごく合っていたのに驚き。

先日の酢の物はこんな感じなんですが…
先日の枝豆のアレンジ料理紹介も、もしかしたらこっちのほうが良かったかも…?
ところで、ストレートのそうめんつゆなどって使いますか?
私は、ストレートのめんつゆ、特にぶっかけそうめんのつゆって、ただ麺つゆを薄めたのとは違う美味しさがあって好きなんですが、いくら小さいボトルを買っても、1週間とかでは使いきれないなぁ、と思ったりします。みなさんどうやって使い切っているのかな、と思ったりします。
鋭意、ご飯の代わりに1把、2把、と茹でて、できるだけ使い切れるよう頑張っているのですが、まだ半分くらい残っています。^^;
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村