娘がお弁当を持って行っている頃は、特に中学校の頃は持って帰ってきたお弁当箱を出さない、なんてことがあったりして、ちょっとバトル、な頃もありました。
あまり反抗期らしい反抗期を感じなかった娘ですが、そのころからずっとうっすら反抗期?未だに反抗期????
ところで、そのころからこれがあったら便利だったろうなと思うのはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/0266a8331a64362d587ac569a5051b30.jpg)
これまたレシピブログさんからいただいたキュキュットのCLEAR泡スプレー。
ずっとオレンジ色の方を使っていますが今回は無香料の方をいただきました。
お豆腐3丁で麻婆豆腐を作った時の油汚れは尋常でなく(それもフライパンの縁めいっぱいまでラー油汚れがついていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c3/98228069c161357b340369d84fce866d.jpg)
フライパンの表面めいっぱい埋まるまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/97b9db47b6eb7dab6895a430486c646e.png?1570588642)
シュッシュとしてから、泡が消えるまで待って流し、それから洗ったので楽でした。
今回は久しぶりにお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/d9f45bb224028be9190a711e81771c0a.jpg)
汚れがよく見えるところはマットの上でした~。
米油を使ったのでその汚れがついていますね。でも、まだ新しいから傷はつけたくないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/9e5b941e4dea63f3a2a0c8cd35b34074.jpg)
こちらもシュッシュ。お弁当箱なので何もにおいが残らない無香料は便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/5b1686391c4d0a3118f16381517f1a5e.jpg)
こんな油汚れはシュッてして放置で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/ce8ec9ea48d996abcaceaff8945f879e.jpg)
ありゃ、すごいわ。
お弁当箱を出されてすぐに洗えないなんてタイミングも多いので、便利です。
それにしても、また毎日お弁当を作るなんてことはしばらくなさそうで、自分の高校時代から続いたお弁当作りもひと段落。
次に続けて作る時は…孫?いや、娘の結婚も相手がいないとねぇ…。
フーディストアワード2019
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング