以前から地域の婦人部でお手伝いしている
ケアプラザの事業があるのです。
後期障害者や高齢者と一緒に食事を作り
一緒にみんなでご飯を食べて解散~という会。
コロナ禍で調理室入室の人数制限がつき、
食事を作り一緒に食べることが出来なくなりましたが、
ここ数か月は、みんなで一緒に食べることはできないものの、
作ったものをお弁当として持ち帰り、自宅で食べます。
10人ちょっといるメンバーで、交代でボランティアをするので、
年に2度ほどしか参加しませんが、
今月と来月はこのボランティアがあるので、
他のボランティアの実行委員会をお休みして
エプロン持って参加します。
どうしても重なってしまうので仕方ない。
さて、今日は節分だったので、
恵方巻、なんていって、キンパ風の長いままの太巻きを
そのままお持ち帰りしたいところですが、
お一人で食事する形になる方も多いため心配ですから、
切って入れて、残った材料も余すところなく詰めてお持ち帰り。
ナムルと、豚肉の甘辛焼きと太巻きのほかは残った材料です。
参加者さんは、私たちが用意した材料を海苔で巻いて太巻きを作ります。
来月は、お雛様の日3月3日なので、ちらし寿司と果物。
果物だけだと華が無いので、お豆腐で白玉を作り、
フルーツポンチ風にしたらどうかしら?と提案しています。
お豆腐で白玉を作ると柔らかいので、
うまく小さめの白玉にして心配ないよう作れるといいな。
今週末は母の通院の送迎がメインの予定。
両親の介護認定は火曜日に包括、来週の月曜日に認定員訪問、と
サクサクと進みすぎて怖いくらい。
母も父も両方とも介護認定をするのですが、さて、どのレベルなんでしょう。
認定員さんの魔法にかからないようにしなくては…?
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村