東京都あきる野市野辺にある秀栄堂の「すあまちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/ce7ad611b6ed67e9c5f51598785c78c6.jpg)
お店に直接買いに行ったわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/2f9f5f5f35c7e4cb38c8bc2e7417999f.jpg)
以前から、スーパーなどで見かける
可愛いひとくちすあまが気になっていたので
とうとう今日、買ってみたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/7828f6e15b57146e3945920ecd1673d5.jpg)
コロンとしたひとくちすあま。
甘すぎず、ぱくぱくっと食べられちゃうので、
ドライブの残りのペットボトルの緑茶と一緒に
帰宅してから、つい完食しちゃいました^^;
今日は秋川渓谷の瀬音の湯まで行ったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bb/05dc14cbb8f5d66aba1bb74d2ef90e56.jpg)
こちらにある物産販売所「朝露」で購入しました。
レストランの一人用のカウンター席の窓から外をパチリ。
川のせせらぎの音が聞こえてきそうなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/5c80adcb64bc88378f9cd4d26fe33c7e.jpg)
日帰りの入浴施設や貸切風呂もあり、宿泊施設もあります。
物販販売所やレストランもあって、
都会からすぐ行ける休憩所的な感じかな。
一人でふらりと運転して行けちゃうくらいのところですよ。
往復140km、今日は混んでなかったし、片道2時間程度でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b2/20bb8a9b76a8a0a0bbf095b8df926ce8.jpg)
主目的はマンホールカードですけど、
高速道路から山道から、色々な道を走り、
ストレス解消できました。^^
ところで、色々なところに七福神があるものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/78af2a8157da0fe4307adfdc31ba77e0.jpg)
こちらでは3が日だけの七福神だったようです。
鎌倉は一年中七福神の色紙が購入できると思ったのですが
こちらはどうなのでしょうね。公式サイトには情報がありません。
こちらはどうなのでしょうね。公式サイトには情報がありません。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村