ご近所のスーパーではなかなか見かけなかった
森永の手作り用クッキー生地をSnapDishさんにいただきました。
こういう製品が発売されますよというプレスリリースを見て
買いに行ったのですが、なかったのですよ。
写真はチョコチップクッキー用ですが、
ムーンライトクッキー生地もいただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/34b0a5778d4fd7d941c7cbb21b10e9ca.jpg)
よくアイスボックスクッキーは焼いていましたから、
そんな風に焼こうと思い、ちょっと解凍してから切ろうかなと、
四角く長細い生地を指示通り12等分しました。
が…やっぱりチョコチップがカットできなくて、いびつに。
形が変形したので、ちょっと整えたあとに
そのままオーブントースターで焼きました。
通常オーブントースターで焼くには、
途中までアルミホイルをかぶせたりするのですが、
我が家のオーブントースターは温度調節ができるので、
普通のオーブンと同じように設定して焼きました。
焼き立ては、外はサックリ、中はしっとりホクホクアチチ。
3個ほどつまんだ後、お皿を娘に渡したら、空のお皿が帰ってきました。
早く焼いて!と言われていたのですが、
年度替わりで忙しかったので遅くなりました。
ガスオーブンもあるのですが、ガスコンロの下に設置されているので
最近は猫をケージに入れておかないと使えないんです。
家を設計した頃は猫を飼っているとは想像もしていなかったので…
その代わり、温度設定の出来るオーブントースターが重宝します。
(電子レンジにもオーブンがついているんですが、使ってないですね)
ムーンライトの生地の冷凍クッキー生地も
早く焼いてみなくては。
明日からまた娘は会社だから、そういう日に焼こうかな~( *´艸`)
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村