Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

蒸し蒸しジメジメの台風一過 / 一緒にお昼寝

2019-09-09 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
昨夜はびしょ濡れになった服などを洗濯。3回も洗濯機を回しました。
お風呂場に干し、浴室乾燥はないので換気扇を連続運転にしておきました。
そして今朝は朝から…京浜東北線が動いていなかったので、
娘を職場まで車で送っていくところから一日が始まりました。

ガレージまで来ると、実家の2つの大きなポリペール(ゴミ箱)が飛んでおり、車のタイヤとガレージの段差の間に1個すっぽりとハマり、
もう一つは車の反対側の通路にハマっていたのでそれを救出。
蓋は車の下に入り込んでいたので、それも救出。

車は(家の玄関や壁もそうですが)街路樹や
近所の植木の葉っぱなどが貼りつき、
まるで緑の水玉が付いたかのようになっていたので
水で流してきれいにしました。
(2階の玄関は、乾けばほうきでとれるのでそのままに)

娘を送って行く途中も、それから帰ってくるときも、
そこここで枝が折れ、葉が吹き溜まり、看板が捲れたり、
そんな場所がたくさんあって、
それをよけたりするのに渋滞が発生したり。
帰宅するまでにいつもの倍以上時間がかかりました。

夜のうちに干しておいた洗濯物、乾きが甘いです。
ジメジメからスッキリと乾きません。
これ、きっと湿度のせいですよね。

猫達にご飯をあげて、こぼれた猫砂を掃除して、
洗濯ものを配置し直し、風を通してしばらくしたら
夜中に数回注意報だか警報で起こされたために
寝不足だったのがたたって頭痛もしてきたのでお昼寝をすこし。

目が覚めて振り向けば…



さくらも一緒に、いや、その後ろ側には小梅もいて、
いつの間にやら一緒にお昼寝。

一度お昼寝とか夕ご飯の後に寝たりとかしてしまうと
毎日そうする癖がついてしまうのでしたくないのですが、
暑くなったり涼しくなったりの気温差で体力を消耗してしまうので
夜ちゃんと寝られなかった時にはお昼寝で補います。
だんだん無理のできない年齢になってきたなと思います。

でも、いつまでも暑いと、慢性の睡眠不足になりますね。
お昼寝カフェとかに行ったら爆睡してしまいそうです…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祭りと言ったら何食べる? | TOP | お刺身の魚の骨には要注意! »

Recent Entries |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*