Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

【小梅・さくら・桃之介通信】初めての予防接種と健康チェック

2017-06-15 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日はさくらのキャリーに入れて、
いつも小梅やさくらがお世話になっている動物病院へ♪



小梅やさくらにキャリーに入ってもらうのは、
なだめてすかして、それからおやつで釣って、と
かな~~~~り大変なのですが、
桃之介はまだまだ小さいので、ひょいと持ち上げスッと入ります。



しかし人間の目って優秀。
カメラだと向こう側にピントを合わせるのは大変なのに
人間の目だとちゃんと桃之介の様子が見えるのよ。

で、スマホを入口の隙間から差し込んだら...



突進してきて頭突きされました...
近すぎです。


小梅やさくらは大きくなってから我が家に来ましたから、
やんちゃとはいえ想定内だったのですが、
2か月の桃之介はとにかくせわしなく、
ちょこまかちょこまかと動いているの。
ほんとにおもしろくてかわいくて♪

どんな子に育つのかなぁ~。


あ、注射はあと1回、1か月後に行いますが、
健康チェックは特に問題ないでしょう、とのこと。
検便は保護主さんの方で2回行っていて問題ないとは聞いていますが、
もう1回だけやりましょうか、と言われました。

本日の体重、760gでした。



ただいま猫じゃらしに抱き着いて攻撃中!
この模様を見ると豆大福みたい(笑)

モリモリ食べて、いっぱい遊んで、
大きくなってね♪



で、今日、台所で「ガサッ!」と音がして赤ちゃん猫用のカリカリの袋が落下。



今は身体を作る大切な時期なので「ロイカナ」の1~4か月&授乳ママ用のカリカリと、
やはり赤ちゃん用のウエットをあげているのですが...

袋の口を見てください!!!!



ファスナーより下にも穴開けてます!
(この後袋ごとジップロックに入れました)

ここ何か月か、ちゅ~るの味を覚えてから小梅が穴あけ魔なんです。
食べ終えたちゅ~るの袋もそうですが
コンビニの袋とかごみの袋とかみんなかじりついて穴開けてしまうの。

生ごみとかを入れる時にも要注意です!


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【小梅・さくら・桃之介通信... | TOP | 福岡県:手作りポテトチップ... »

Recent Entries |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*