今日は朝10時から開始された
伊藤園主催「夏休み!OCHA自由研究2020」に参加しました!
このコロナ禍で、集合イベントが開催できない中、
子どもだけでは準備できないですが、
事前に必要なものを配送してくださったり、
ZOOMのミーティングルームを用意してくださったり、
茶畑が広がる牧ノ原台地にも中継をしてくださったり、
なかなか大変だったと思います。
水出しの緑茶の魅力や、抹茶と粉茶の違い、
抹茶をシェイクしてブレンドする緑茶の美味しさ、
牧ノ原台地の歴史的な背景や成り立ち等々、
初めて知ることもたくさんあり、
子どもだけでなく大人にも有意義だったのではと思いました。
ダンスは多分子どもの方が覚えるのも早いでしょうが…
お茶をペットボトルで泡立てて、
ビールのように泡を載せて飲む大人の飲み物風。
お茶を持ち歩くと泡立ってしまいますが
それはサポニンのせいなんだそうですよ。
なかなか泡が消えなくて焦っちゃったりしましたが
理由が分かれば、な~んだ、って感じ。
オスカル先生は暑い中、牧ノ原台地から中継を。
お茶の葉のどこを摘むのか、という説明を。
また、牧ノ原台地の成り立ちも教えていただき、
ここは明治に元武士により開拓され、
アメリカなどに輸出するためのお茶の栽培が始まったのだとか。
たにぞう先生は、お茶の歌を振り付けとともに。
お米やパスタでマラカスを作り、音を立てながら…すると猫が遠巻きに。
お米は生米が必要だったのですが、
お米を炊いた「ごはん」を用意しちゃった方が…あらら。
お米を炊いた「ごはん」を用意しちゃった方が…あらら。
農林水産省のBUZZ MAFFでYouTuberをしている御茶村先生は
お茶室の仮想背景のもとで水出しの緑茶や抹茶の魅力を発信。
水出しの緑茶はまろやかで甘みがすごく感じられます。
氷を入れたからかな、いつもより甘いです。
また、抹茶は碾茶から作られますが、
ミニシェイカーで抹茶と水でシェイクしたものを
さらに水出し緑茶に加えると、今度は大人の味わいに変化。
入れすぎると抹茶の味がダイレクトに来てしまいますが、
少しブレンドするとまた味わいがかなり違うのですよ。
当たり前のように飲んでいる緑茶ですが、
突き詰めるとなかなか奥が深そうだなぁと思いました。
(顔だって確か入れ替えできましたよね?)
ZOOMは初めて使いましたが
(事前に友人にあーでもないこーでもないと
いろいろ教えてもらいました)
バーチャルの背景をセットしたり、
途中から猫が邪魔したらどうしようかなとか
ドキドキしながらの利用だったんですけど、
不思議と猫は寄ってこず、無事終了。
終わったとたんに猫が膝に乗りました。
マラカス振ったり、PCから音も出ていて、
猫たちから見たら挙動不審に見えたかしら。^^
伊藤園の方々、ゲストの方々、
今日はありがとうございました^^
次回も楽しみにしています。
ドキドキしながらの利用だったんですけど、
不思議と猫は寄ってこず、無事終了。
終わったとたんに猫が膝に乗りました。
マラカス振ったり、PCから音も出ていて、
猫たちから見たら挙動不審に見えたかしら。^^
伊藤園の方々、ゲストの方々、
今日はありがとうございました^^
次回も楽しみにしています。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキング