スズランの花が咲き始めました。

母曰く、花柚子の木の下のスズランとシランはすべて抜いて植え替えた、
と言ってはいたのですが、

ポツリポツリと葉が出ているので、しばらくしたら花が咲きそう。
地下茎が部分的に残っていたのかなと思います。
抜いたものは先日お嫁に行った鉢と、

このプランター2つになったはずなのですが、

プランターの横、花柚子の木との間からも生えてきていますし、

先日までお嫁に行った鉢が生えていた横からも…

ちょっと先に目をやれば、菖蒲やカラーがいつも咲いているところの手前
家の土台の側、左側に群生地が…(;^ω^)

家の郵便受けの近くにある鉢はシランですが、
その手前の地面にもスズラン...
花壇との境の杭の隙間からこちら側に生えてきてますので、
また葉が生えているうちに抜いて鉢に植え替えないと~ですね。
地下茎だけになるとその所在が分からなくなってしまうのですよ。
さて、明日はまたラジオ体操。
その時に歓送迎会のことを少し相談しなければ。
そのあとは社協に行ってボランティア団体の
印刷用の紙の在庫をチェックしないと。
今週中に印刷しておかないといけないので、
明日中に紙の発注をかけないといけないのです。
(アスクルみたいなので社協から発注してもらいます)
必要なのは
・A4白紙で中身21ページ(11枚)を170部+カラー紙で表と裏2枚
・A3クリーム色で6ページ(3枚)とA4クリーム色2ページ(1枚)
・しおり用のA4ピンク 500枚
あ、総会の次第とか作ってないのを思い出した!
しおりも印刷して、3つ折りにしないと、なんです…
(これは折り機が折ります)
今日はほとんど何も進まずに終わったのだけど
なんだかやることがまだまだいっぱいあるねぇ…
これが終わると今度はバザーの準備があるし、
そのあと社明もあるし、秋まで休む間がないのに気が付いた!
なんだかなぁ…休みがない…
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村