先日インクジェットプリンターの一部インクが出なくなりました。
互換インクだったからなのか、
インク残量がちゃんと表示されていなかったらしいです。
じゃぁ正規品、と思っても、
でも正規品はほぼ倍の値段だからねぇ…
やっぱり互換インク一択かな。
写真家じゃないからそこまでの色彩再現は…
で、肝心の黒が一切出なくなってしまい、
なんとも間抜けな印刷の出来上がりに…
次の日に使うものだったので困ってしまい、
夜中のセブンイレブンで
両面カラー印刷をしたのですが…。
肝心のプリンターの方は何度強力クリーニングをしても
印刷パターンの黒のメッシュとかちっとも出ない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/322ffb86bf4a6bbf831caf09ab342a68.png)
後日、洗浄カートリッジなるものを購入、
ちょっと時間の出来た本日実行しました。
最初、黒だけを「強力クリーニング」で何度か洗浄した後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/2631a48f984b9829512f0a143e188947.jpg)
この状態から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ce/f17c43076b71406b1b7fcc7609d89533.jpg)
黒は復活、ほかの色がイマイチになったと分かったので、
今度は全色を洗浄カートリッジに変更し、
2度ほど強力クリーニングを実行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b1/78f032540bc6182fe8d4cab7a75de212.jpg)
最終的に以前のように戻りました!\(^o^)/
最近の定例会で、
・5年ほど前の帳簿にプリンター購入の履歴があったこと
・業務で使うなら、プリンター支給もアリなのではないかということ
・最近は3万程度の物は余裕で経費扱いとなり、資産とならないこと
そんな話をしたところ、必要なら購入もOK、という話でした。
私が持っているのはA3やA3ノビが印刷できるカラーインクジェット。
5色インクなのでお値段は高くなく、2万7千円くらいのものです。
でも、個人的にこの仕事を受けるのは
今年4月からの2年任期の残りあと1年半弱と決めているので、
プリンターを購入してもらってしまったら
さらにもう1期2年延長で受けなくてはいけないことになっても嫌なので、
今回プリンターが直ってホッとしているところです。
体調のこともあるけど、そろそろボランティアも少なくして、
のんびりと、したいことだけを楽しくして過ごしたいな…
もういろいろ会計係とかに振り回されるのは疲れましたから…。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村