Live行ってきました。2012-13は逃してしまったので5年ぶりのLIVE。
大人のLIVEでございました。
いつもながら様々な歌い方でがっつり!そして,しっとり!今日は特別、調子がよかったようで、かなり聞き応えがあり感動もひとしお。
自由自在な歌声に至福の時間でした。
中島みゆきを聞き始めて35年,変わらず大好きで,しかし,数十年前の曲だって決して時代を選ばず聞けるところが凄いところ。
Liveで聴けることに本当に感謝。
いつも色々なことを考えながら涙ものの素敵な時間を送る一方で・・・随分と歳を取ってしまったんだなあって。。。
大人のLIVEでございました。
いつもながら様々な歌い方でがっつり!そして,しっとり!今日は特別、調子がよかったようで、かなり聞き応えがあり感動もひとしお。
自由自在な歌声に至福の時間でした。
中島みゆきを聞き始めて35年,変わらず大好きで,しかし,数十年前の曲だって決して時代を選ばず聞けるところが凄いところ。
Liveで聴けることに本当に感謝。
いつも色々なことを考えながら涙ものの素敵な時間を送る一方で・・・随分と歳を取ってしまったんだなあって。。。
ピアノを弾くとき、
親指は横向き(これは指の構造上そうなる)でよいけれど、45度くらい立てて
親指の先の側面、角でタッチ…これが正しいのだけど、私の親指はしっかり鍵盤の上で爆睡、寝てしまって、第一関節近くまで側面がぺったり鍵盤に触れてしまたってたので只今矯正中。
この形が不味いのはスケールで親指を潜らせるときにスピードが出ないのと、親指の音だけが目立ってしまう。
レッスンで、これがアルペジオで速く上がっていくところが上手く行かない原因だって分かったので、スケール練習しながら矯正中。
慣れないポジションだから親指痛くなりがちなので、注意して練習中!
やっぱり先生に付いてよかった!
ただ、親指に気を取られ、
腕と肩に痛みがてできた。
親指は横向き(これは指の構造上そうなる)でよいけれど、45度くらい立てて
親指の先の側面、角でタッチ…これが正しいのだけど、私の親指はしっかり鍵盤の上で爆睡、寝てしまって、第一関節近くまで側面がぺったり鍵盤に触れてしまたってたので只今矯正中。
この形が不味いのはスケールで親指を潜らせるときにスピードが出ないのと、親指の音だけが目立ってしまう。
レッスンで、これがアルペジオで速く上がっていくところが上手く行かない原因だって分かったので、スケール練習しながら矯正中。
慣れないポジションだから親指痛くなりがちなので、注意して練習中!
やっぱり先生に付いてよかった!
ただ、親指に気を取られ、
腕と肩に痛みがてできた。