久々,数年ぶりのカーリーコレクションです。しばらく買っていない間に可愛い形のミニトートが増えましたね。
こっちはしっかりマチのあるタイプです。


こっちは中綿入りで,ジッパーの蓋つきです。

こっちはしっかりマチのあるタイプです。


こっちは中綿入りで,ジッパーの蓋つきです。


今日はカーペットの埃取りを頑張ってみました。
ネットで見つけた方法をミックスしてみました。
ひとつは、濡れた雑巾でカーペットを拭く。
もうひとつは、ビニール手袋をした手でカーペットの埃をかき集めるというもの。
4畳に満たないくらいのカーペットですが、カーペットが薄くなるのでは?と思うほど毛が取れましたが、いいのかな?
ネットで見つけた方法をミックスしてみました。
ひとつは、濡れた雑巾でカーペットを拭く。
もうひとつは、ビニール手袋をした手でカーペットの埃をかき集めるというもの。
4畳に満たないくらいのカーペットですが、カーペットが薄くなるのでは?と思うほど毛が取れましたが、いいのかな?
ここのところ毎日まいにち頭痛がします。
自律神経を整えたくて,まだ頭痛がする前に朝の散歩に出てみました。
薔薇の季節なんですね,たくさんの薔薇を見ましたよ。








最後にあじさい・・・もう間もなく開花ですね。
自律神経を整えたくて,まだ頭痛がする前に朝の散歩に出てみました。
薔薇の季節なんですね,たくさんの薔薇を見ましたよ。









最後にあじさい・・・もう間もなく開花ですね。

プリンターとPC,LAN・・・それだけでぐちゃぐちゃしてしまう配線。ちゃんと長いものは束ねて止めたりしてもやっぱりぐちゃぐちゃ。

それに,パソコンやプリンターのケーブルなどは出し入れがあるので、よくあるケーブルボックスというわけにもいかず、とりあえずは放り込むだけでよいかごバッグを用意してみました。

しばらくはこれで様子見です。

それに,パソコンやプリンターのケーブルなどは出し入れがあるので、よくあるケーブルボックスというわけにもいかず、とりあえずは放り込むだけでよいかごバッグを用意してみました。

しばらくはこれで様子見です。
伊坂幸太郎のオーデュボンの祈りを読んだ。好きな本に仲間入り。★★★☆3.5点。
ちょっと不思議な世界,かつての村上春樹のようなちょっと現実とは遊離しながらもパラレルに存在するような状況設定でのおはなし。無意識の世界のお話のようなファンタジーのような・・・お話をするカカシが出てくる話。
ミステリーにもなってて,優しい人たちも出てきて,どこか哀しい人たちも出てきて・・・たっぷり堪能して,久々に,ゆっくり時間をかけて読んだ本だった。
ちょっと不思議な世界,かつての村上春樹のようなちょっと現実とは遊離しながらもパラレルに存在するような状況設定でのおはなし。無意識の世界のお話のようなファンタジーのような・・・お話をするカカシが出てくる話。
ミステリーにもなってて,優しい人たちも出てきて,どこか哀しい人たちも出てきて・・・たっぷり堪能して,久々に,ゆっくり時間をかけて読んだ本だった。
捨てた!
不繊布 1枚
エコバッグ 2つ
レスポの小さいトート 1つ
昔のスーツ 1着
梅雨が来る前に・・・と4カ月ぶりに洗濯槽をおそうじ。
前回ほど驚きの汚れは出なかったけど,まあ,そこそこに汚れていました。
不繊布 1枚
エコバッグ 2つ
レスポの小さいトート 1つ
昔のスーツ 1着
梅雨が来る前に・・・と4カ月ぶりに洗濯槽をおそうじ。
前回ほど驚きの汚れは出なかったけど,まあ,そこそこに汚れていました。
体力温存で山に行く元気がないので,最近はたっぷりDVD観賞です。
ヒアアフター★★
ん~,マットデイモンが霊能者の役をやっているクリント・イーストウッド監督の作品で,死後の世界を扱っているのですが,うーん,期待外れだったかな。
ノルウェイの森★
もうこの手の映画は見られないのかも。とってもかったるくって,早回ししそうになってしまった。
大奥★★
嵐の二の宮くん主演の,男女逆転物。
なんか,もう少しはじけて作ってもよかったのにって感じ。ほのぼのさ,やさしさは少し感じられるけど,ドロドロさを出してそれと対照的にほのぼのさせてもよかったと思うし,なんか,まあ,お口直し程度にって感じ。
相棒ー劇場版Ⅱ★★☆
まあ,手堅い作品ですね。しっかりと見せてくれるという感じで,これは普通に楽しみました。
ヒアアフター★★
ん~,マットデイモンが霊能者の役をやっているクリント・イーストウッド監督の作品で,死後の世界を扱っているのですが,うーん,期待外れだったかな。
ノルウェイの森★
もうこの手の映画は見られないのかも。とってもかったるくって,早回ししそうになってしまった。
大奥★★
嵐の二の宮くん主演の,男女逆転物。
なんか,もう少しはじけて作ってもよかったのにって感じ。ほのぼのさ,やさしさは少し感じられるけど,ドロドロさを出してそれと対照的にほのぼのさせてもよかったと思うし,なんか,まあ,お口直し程度にって感じ。
相棒ー劇場版Ⅱ★★☆
まあ,手堅い作品ですね。しっかりと見せてくれるという感じで,これは普通に楽しみました。
お気に入りのディフューザーを使い始めて数日。ライムの香りが気に入ったものの,あまり香りが長続きしないな
と思っていたら,どうやら香りにはそれぞれトップノート,ミドルノート,ベースノートと香りの持続時間が異なるらしいことを学習
。まあ,言われてみればそうですよね。・・・で,忘れる前に書いておくことにしました。
トップノートの香りは立ちあがりが早く,10~30分ほどしか香らない。柑橘系や草や花のオイルに多い。
ミドルが30分~2時間,花の香りに多い。
ベースが2時間から半日ほどとのこと。木の香りや苔,樹脂の香りが多い。
よってトップノートに属するオイルだけをディフューザーに入れれば,香りは早く飛んでしまうのは当たり前・・・納得。よって,トップノートの香りには,ミドルやベースをブレンドして使うとよいのだそうです。また,トップノートを使わないと,最初の印象が弱くなってしまうので,やはりある程度,ブレンドしてオイルは使った方がよいらしい
。
となると,このあたりが分かってブレンドに慣れて楽しめるようになるまでは,あらかじめブランドでブレンドしてくれているエッセンシャルオイルを何本か手元においておくというのも面倒なときや,初心者にはよいのかもですね。確かに生活の木や無印の「リラックス」などはいい具合にブレンドされていて,何か一本で使うよりも確かに深い香りがして,私もお気に入り
です。
ということで,覚書に自分が持っているオイルの分類をば・・・
トップ
スイートオレンジ,ライム,レモングラス(これはミドルやベースも併せ持つと書いてあるものも)
トップ~ミドル
ラベンダー,パルマローザ,クラリセージ,ロースマリーカンファー
ミドル
ゼラニウム
ベースノートは樹脂系が多く,パチュリーみたいに深いものが多いから,どうも初心者向けな気がしないため,手持ちがないですねえ。ヒノキ,フランキンセンスあたりならまだ親しみが持てそうかな。
あと,気になっているのは夏に向けてさっぱりのティートゥリーやシトロネラ,ベルガモット,マンダリン,カモミールですが,ほとんどトップノートですね





よってトップノートに属するオイルだけをディフューザーに入れれば,香りは早く飛んでしまうのは当たり前・・・納得。よって,トップノートの香りには,ミドルやベースをブレンドして使うとよいのだそうです。また,トップノートを使わないと,最初の印象が弱くなってしまうので,やはりある程度,ブレンドしてオイルは使った方がよいらしい

となると,このあたりが分かってブレンドに慣れて楽しめるようになるまでは,あらかじめブランドでブレンドしてくれているエッセンシャルオイルを何本か手元においておくというのも面倒なときや,初心者にはよいのかもですね。確かに生活の木や無印の「リラックス」などはいい具合にブレンドされていて,何か一本で使うよりも確かに深い香りがして,私もお気に入り

ということで,覚書に自分が持っているオイルの分類をば・・・

スイートオレンジ,ライム,レモングラス(これはミドルやベースも併せ持つと書いてあるものも)

ラベンダー,パルマローザ,クラリセージ,ロースマリーカンファー

ゼラニウム
ベースノートは樹脂系が多く,パチュリーみたいに深いものが多いから,どうも初心者向けな気がしないため,手持ちがないですねえ。ヒノキ,フランキンセンスあたりならまだ親しみが持てそうかな。
あと,気になっているのは夏に向けてさっぱりのティートゥリーやシトロネラ,ベルガモット,マンダリン,カモミールですが,ほとんどトップノートですね
