パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

2・15超党派祈りの会

2014年02月04日 | ノンジャンル
「日の丸・君が代」強制の即時中止を求め、強制に立ち向かう人、苦しむ人のために祈る ☆ 祈りの会 ☆ ~第12回・信教の自由を求めて、キリスト者のつながりを~  日時:2013年2月15日(土) 14:00~16:30  場所:日本同盟基督教団 椎名町教会     豊島区南長崎4-2-6(都営地下鉄大江戸線落合南長崎下車)駐車場はありません  主の平和  拒否したがために処分を受けたすべての教育関係 . . . 本文を読む
コメント

NHKで「きょうの安倍将軍」なんてコーナーができるかも

2014年02月04日 | フクシマ原発震災
 ◆ 「原発問題に触れるな」と圧力    NHKは朝鮮中央テレビか (日刊ゲンダイ)  これじゃあ「朝鮮中央テレビ」の報道と変わらない。  籾井勝人会長が就任会見で「政府が『右』ということを『左』というわけにはいかない」と言い放ち、政府ベッタリの姿勢が鮮明になったNHKで、今度は「言論統制」だ。  30日のNHKラジオ第1に出演予定だった東洋大の中北徹教授(62)=国際経済学=が、番組内で「原発 . . . 本文を読む
コメント

経団連の春闘つぶしの「経労委報告」批判

2014年02月04日 | 格差社会
  『14年版経労委報告』批判  ◆ 「労使自治」?で春闘つぶし 新社会党労働運動委員会委員長 宮川 敏一  ◆ 労組封じ込めの基本方針  経団連は1月15日、経営側の春闘指針となる『2014年版経営労働政策委員会報告』(経労委報告)を発表した。  報告書では、冒頭からアベノミクスのスローガンと同様に「デフレから脱却と持続的な成長の実現に向けて」を引用して、「労使パートナーシップ対話」と「労使自冶 . . . 本文を読む
コメント