東京・全国の仲間の皆さんへ。
(転送・転載・拡散歓迎。重複はご容赦を。一部報道関係者にも送信)
被処分者の会・東京「君が代」裁判原告団の近藤です。
◆ 安倍教育政策 NO! 3・21全国集会の賛同・参加を!
◆ 教育を国家支配の道具に 安部政権の暴走を許さない!
連日のように安部政権の教育政策の動向が報じられています。
その主な内容は、
①教育委員会制度の改編=首長の教育行政への介入 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。
▲ 卒業式シーズンが近づいてきました。
大阪からは、「府立校卒業式での生徒・保護者向けビラ配布を、2/26(水)~3/7(金)に行います。」(どこも10時開始と考えられますので、8時半~10時になると思います。)という知らせが入ってきました。
東京でも、3月1日から都立高校での卒業式が始まります。
東 . . . 本文を読む
=日本弁護士連合会主催 国際人権セミナー=
★ 「国際水準からみた日本の人権
-国連拷問等禁止条約政府報告書審査をどう活かすか-」
2013年5月17~22日にジュネーブの国連本部で国連拷問等禁止条約に基づく第2回日本政府報告書審査が行われました。その結果示された日本政府に対する総括所見は、難民問題、刑事司法、死刑・刑事拘禁制度、日本軍「慰安婦」問題・人身取引問題、精神医療等の諸問 . . . 本文を読む