◆ 「実教出版教科書の選定禁止は『違法』」
皆様
こんばんは。犯罪都教委&1悪都議(あとの2悪は消滅)と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を!
明日25日(火)8:00から9:00、都庁第二庁舎前で、東京都学校ユニオン恒例の月末ビラまきを行います。
以下の内容をご覧いただければ幸いです。
*********************
<都教 . . . 本文を読む
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」・「新芽ML」の渡部です。
▲ 日本維新の会は大阪市長選で橋下共同代表の公認を見送りました。
維新内部からも見限られたようです。橋下氏はさらに孤立しつつあります。今こそ「水に落ちた狗を撃て!」です。
一方、みんなの党の渡辺代表と日本維新の会の石原共同代表が連携し、安倍政権と一緒に歩み始める方向で一致しました。
「集団的自衛権」、 . . . 本文を読む
● 脱ケータイ生活 早いのはいいことか? (週刊新社会)
直接話すか電話にした ストレスのない暮らし
● 連絡とれず不便だ?
携帯を持たない生活が約3カ月。「そんな暮らし想像できない、私にはムリ!」と思っていた私も、子どもたちも、周囲も、少しずつそんな生活に慣れてきた。
夫と両親は「いつでも捕まえられないのは不便だ」と未だに迷惑そうなときもあるが、もう私を捕まえるのは諦めて欲しいと . . . 本文を読む
《澤藤統一郎の憲法日記から》
◆ 新知事の就任で都教委は変わるだろうか
悪名高い都教委の10・23通達。その通達に基づいた、教員への「日の丸・君が代」強制はまだ終わりを見ない。既に処分件数は457件だが、まだまだ続きそう。そして、この強権行政に対する闘いも終わらない。
本日は、東京都人事委員会での口頭公開審理。2010年~12年に処分されて人事委員会に審査請求している教員のうち8人が意 . . . 本文を読む