最高裁第三小法廷 裁判官 殿
◎ 要 請 書2016年5月26日
上告人 O
都立A高校に勤務するOと申します。専門は日本史です。
私は2009年3月、都立B高校勤務時、卒業式において国歌斉唱時に不起立だったため、戒告処分をうけました。
「戒告」は重くはないと裁判所は判断しているようですが、それは違います。再発防止研修、不本意な入事異動など「処分」という形をとらないイジメ的処遇を私は受けてき . . . 本文を読む
==================
【僕、国歌歌わないもん】(石原慎太郎)
==================
東京五輪に 【国旗も国歌も必要ない】(ビートたけし)
==================
対米従属で「世界征服」を夢想するデマゴギー政治家安倍首相を倒そう!
======================
▲ 消費増税の再延期でアベノミクスの破綻が露わになりま . . . 本文を読む
【ニュースを斬る】
● とうとう認めた「のれん代」の減損処理
東芝、米原発事業の巨額減損で始まる「国有化」 (日経ビジネス)
2016年4月25日 大西 康之
ついにパンドラの箱が開く。
東芝は2016年3月期の決算で米原子力事業子会社、ウエスチングハウス(WH)の減損処理に踏み切るべく、新日本監査法人と詰めの交渉に入った。早ければ4月26日火曜日の取締役会で決定する。
減損額は . . . 本文を読む