【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、7.1℃]
ここのところ、儂、まだ薄暗いうちに起きてきてるので、空の様子がよくわからないことが多いんだけど、今朝は快晴とわかる空だった。
6時頃、ケージを覗いたら、頭を壁にもたれて挙げてた。目は閉じてたみたい。
6時半頃、目を開けてたので、いつものように少しずつ明るくした。その後も目を閉じたり開けたり。まったく動かず。
左:ランプ点灯前 右:ランプ点灯後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/c05b0224f7c19e278cdaf51153a19ac4.jpg)
7時頃、動き出して外を向いた。もう無意識で動いてるのかも。(と、この時は思ったんだけど。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/211be16a3d4f622576efc3179c0e52f4.jpg)
7時15分頃、また頭を挙げて壁にもたれた。
7時50分頃、ふと見ると、尻尾の下に黒っぽ物が見えた。最初、尻尾の影かなと思ったんだけど、近づいてよく見たら💩だった。「いよいよおもらしか?」と思ったんだけど、💩の乾き具合からみるとしたばっかりじゃない。もしかして、この子が、朝、ケージの壁に頭をもたれさせて挙げてたのは、このせいだったのかもと思った。動き出して外を向いたのも、「早く片付けてよー」のサインだったのか? もしそうだったとしたら、もっと早く気づいてやればよかった。ごめんねえ。
9時10分頃、動き出してケージの後ろを向いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/b0580c4849832e74263378025aeb21c7.jpg)
少ししたら寝床を降り、加湿器のネットに鼻先を突っ込んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/7012789b8fcc8f5b775bec4eb32db0fc.jpg)
もしかして水がほしいのかなと思い、口の周りに水をつけてみたら、少しだけ口を開けて飲んだ。そして、お尻をウニュウニュ振って尻尾を挙げ、オシッコ。
終わると、前にズリズリ進んで、シェルターにちょっとだけ頭を突っ込んだ。すぐに出て来くると、窓枠の下のガラスから外を覗いてツンツン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/7888266932adb564c61d3e061323b977.jpg)
外に出たいのかなと思ったので、儂が抱き上げて"居間"に連れて行き、ちょっとだけ日向ぼっこ。もう普通の抱っこではしがみつけないので、脚の上に乗せた。
10分ほどでママの脚に乗せ代えて日向ぼっこ。そのうちに降りたそうな仕草をしたので、枕カバーに降ろした。
10分ほどでママの脚に乗せ代えて日向ぼっこ。そのうちに降りたそうな仕草をしたので、枕カバーに降ろした。
水を口の周りにつけたら少し飲んだ。イチゴをあげてみたんだけど、食べなかった。
この後も、時々を水を口につけてみたら、たまに少し飲んだ。
10時頃、ズリズリと這いずり始め、徐々に枕カバーから窓枠のサッシに降りてガラス戸に体をペッタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/77/f977e8a9237f6c8a08a072bee8190942.jpg)
少し膠着し、さらにそこから"寝室"へズリズリと移動。もうちゃんと歩けないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/22/9d979368298e94727ba4e2601a92947a.jpg)
10時15分頃、「まぶしいのが嫌なんじゃない?」(byママ)ということで、開けてあった"居間"のレースのカーテンをしめ、ママが寝室から抱き上げて枕カバーに降ろしたら、そのままガラス戸に正対して日向ぼっこ。
10時40分頃、ママが腕の上に乗せてベランダで日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/8173c92d1dd2fefc1bedb4280141bb27.jpg)
この後、儂の抱っこに代わって少ししたら、オシッコ。
11時10分頃、部屋に戻り、枕カバーに降ろした。ペッタンして日向ぼっこ。目を開けたり閉じたり。
12時25分頃、オシッコ。まだ少しでも尻尾を上げ、終わると少しでも前に動く。
12時25分頃、オシッコ。まだ少しでも尻尾を上げ、終わると少しでも前に動く。
12時40分頃、また少し水を飲んだ。ママがイチゴを口につけてみたら少し舐めた。ママが何度も水をあげようとしたら、嫌がって顔をブルン。
少ししたら急に数回口を開けた。ゲーピングかと思ったけど、もしかしたら下顎呼吸?
その後も、何回か同じような仕草。さらに、たまに口をあけたまま頭を横に振ったり。下顎呼吸とは少し違うのかもしれないけど、呼吸が苦しいのかもしれないと思った。
2時頃、口を開いたり、舌を出したりするような仕草も。頻度も上がったみたいだったけど、しばらくしたら、あまりやらなくなってきた。
2時40分頃、頭は挙げたまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/a95121426a6fc0e0ddced8a4c6d417e6.jpg)
3時頃、また2度ほど口を開け、頭を横に振った。
4時5分頃、ママが抱っこ。抱っこする時、ママがいつものように抱き上げたんだけど、凄く慌てたように腕をバタバタして、まるで「落ちるー、怖いー」とでも言いたげな感じで何かを掴もうとした。もしかして目がちゃんと見えてないのかなと、ちょっと思った。抱っこしたらすぐに目をつぶり、ママにペッタン。
4時半頃、突然、かけてあったマントと上衣をはねのけ、頭と腕が反り返って痙攣のような感じに。ママが背中をさすって「いい子いい子」したら、すぐに普通に戻ってペッタン。「明日、病院に行くまで生きてるかなあ」(byママ)。
5時頃、またさっきと同じような症状。今度はママが何もしなくても数秒で治まった。その後、5時15分頃、5時25分頃、5時35分頃にも同じような症状。
5時45分頃にはムスメがこの子に会いにきてくれて、ちょっとだけ抱っこ。その時にもまた同じようになり、さらに5時55分頃にも。
左:ママの上で 右:ムスメの上で どちらも少し治まった状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/e1bdd2eeb43c1bfc0b8c829901407ea8.jpg)
本当ならもう寝かす時間なんだけど、これだと寝かせられないので、ママがそのまま抱っこ継続。
7時頃、まだちゃんと寝てはいなかったけど、あれからあの症状は出ていなかったので、とりあえずケージの寝床にもどしてみた。でも、この先どうなるかはちょっとわからない感じ。
この記事をアップする時点では、何事もなく寝てる模様。
今日のまとめ
今日は、ここ数日のような、朝ヤバそうで午後からちょっと持ち直すという感じとはかなり違った。
朝、ケージの中でいつもより動き、ケージから出たがったように思えた。そして、1日中あまり変わらずの感じだった。
ビックリしたのは、時々口を開けたり頭を横に振ってたこと。あきらかにゲーピングとは違った。でも、下顎呼吸ともちょっと違うんじゃないかと思ったんだけど、トカゲの下顎呼吸がどんなんだかよく知らないから、なんとも言えない。
そして一番慌てたのは、夕方、ママが抱っこしてた時に始まった痙攣発作のような症状。よくはわからないけど、明らかにフェーズが変わったという感じがした。
でも、これでもういよいよだなということはハッキリしたから、あとは、できる限り本人(本トカゲ)が苦しまないようにしてやりたい。