わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ぼあちゃん・はちゅ達

2023-07-19 10:47:17 | ウチの子たち
今朝も暑い! でも、予報によれば昨日までのような暑さではないらしい。テレビで気象予報士の人が「やっと普通の暑さです」って言ってたw。
今日は特に書くことがないので前置きはこれだけ。あとはタイトル通り。

昨日:7月18日(火)

今日は2年前じゃなくて3年前のぼあちゃんにしてみた。特に理由はないんだけど、読んでみたらちょっと面白かったからw。

はちゅ達。

朝はきょろちゃんとらぷちゃんはシェルターの外で寝てて、しおちゃんはシェルターonシェルターの中で寝てた(多分)。オリハちゃんは昨日と同じ感じでコルク板の上。
夕べはレオパトリオのケージの蓋を少しずらして風が入るようにしておいた。これで、昨日のように蓋を開けた音でシェルターに入っちゃうことはないだろうと思ってたんだけど、少しして見たら、やっぱりきょろちゃんは姿を消してた。らぷちゃんはそのまま寝てたのに、きょろちゃんは思いのほかナーバスなんだなw。
その後もらぷちゃんはシェルターの外で寝てたけど、ケージの周りを人が通ると薄目を開けたり頭を挙げたり場所を変えたり。オリハちゃんはブロックに張り付いてた。

オリハちゃん@8:59 A.M.


きょろちゃん@9:00 A.M.


らぷちゃん@10:45 A.M.
ママがコオロギの世話を始めたのに合わせるように、次第に覚醒。


きょろちゃん@10:54
きょろちゃんもシェルターから頭を出した。でも寝てるなw。


らぷちゃん@10:55 A.M.


らぷちゃん@11:00 A.M.
本格覚醒してケージの中をウロウロし始めたのでスロープを入れたら上って来た。遊び場へ降ろすとすぐに姿を消した。さすがにまだ午前中。この子達にとっては夜中だねw。
きょろちゃんもシェルターから降りて来てケージをウロウロし始めた。出て来るのかと思って遊び場セットしてたら、その間に再び姿を消してた。
夕方、きょろちゃんがシェルターから出て来て「出して~」。スロープを上って来て遊び場へ。
きょろちゃん@4:55 P.M.


今日はきょろちゃんがアクティブで「出るー、出るー」。
@8:58 P.M.
立ち上がって壁に張り付いてジタバタ。洗濯バサミの金具を利用して登ろうとしたりして、相変わらず賢い。


@9:15 P.M.
スロープを入れたら上って来た。

頂上まで来たので手を出したら乗って来た。でも、少ししたら反転して遊び場に戻っちゃった。人間のサポートで外に出ても自由にならないということをわかってる・・・かどうかはわからないけどw、とにかく自力で出たいことだけは確か。今日の様子を見てると、自力で出て来るのも時間の問題かも。これからは気をつけてないと、脱走→行方不明なんていうこともあり得る。
らぷちゃんがどう見ても「ご飯は?」な感じでずっと固まってたので、小さめのコオロギをあげたら即パク。
今日はしおちゃんがまったく姿を見せない。一昨日の事故のことがあるので、ちょっとかわいそうだったけどシェルターonシェルターを持ち上げて中を覗いてみたら、一応生きてたw。9時頃、スロープを入れたら少し反応。その後、何度か出たり入ったりの繰り返。そしてやっとスロープを上って来たと思ったら、途中から横に行こうとしてガラスの壁に掴まってツルツル。もう少しで落ちるところだったけどスロープごと遊び場へ降ろした。ケージの外側には目隠しにレンガ模様のパネルが貼ってあるんだけど、この子達は多分それを見て掴める上れると思ってるんじゃないかというのがママの意見。確かに、きょろちゃんもらぷちゃんも同じようなことをする。
オリハちゃんのご飯は「1匹直接食べて2匹はリリース」(byママ)。

毎日暑いけどこの子達にとってはありがたい。でも、爬虫類と言えどもあまり暑すぎるのは命に関わるので、できれば適度な暑さをお願いしたい。今の時期、熱中症で命を落とす爬虫類もいるので、みんなくれぐれも気を付けてほしい。 ぼあちゃんがいたらこの気温と湿度じゃあさすがに日光浴はできなかったかも。



にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村 その他ペットブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする